牧場にあった看板が? 書かれていた言葉に「初めて見た時驚いた」
公開: 更新:


約5000本の『花桃』が咲き誇り… 絶景に「現世とは思えない」2025年4月1日、フォトグラファーのAyuMi(@a_yumi0425)さんは、Xに『花桃』の絶景を収めた写真を投稿しました。「長野県には桃源郷があります」というコメントとともに、公開された1枚がこちらです。

桜より美しいかも… 農家が『息をのんだ光景』に目を奪われる「想像以上」農家「息をのむ美しさ」 桜が散った後、見頃を迎えるのは?
grape [グレイプ] trend
作曲家として、世界中の人々に知られている、モーツァルト。
モーツァルトの作曲した曲は、音楽の授業やコンクール、コンサートなど幅広い場面で使われています。
聴くと心が落ち着きますが、それは人間だけではないようです。
しゃちくてんぐ(@TENGU_Shachiku)さんは、兵庫県南あわじ市にある『淡路島牧場』の看板に、『モーツァルト』と書いてあるのを目撃しました。
牧場とモーツァルト…謎の組み合わせと思ってしまいそうですが、どういうことかというと…。
同牧場では、牛に対してモーツァルトの曲を流しているというのです!
モーツァルトの曲には癒し効果があるらしく、聴いた牛がリラックスできるのだとか。
そのため、牛から上質な生乳が出るのだそうです。
牧場の看板に対し、「初めて見た時に驚いたな~」「優雅な牧場ライフになりそう」といった反応が上がりました。
ちなみに、同牧場への入場は無料。
しゃちくてんぐさんは、このように間近で牛と触れ合うことができました。
牧場での観光を楽しんだのち、モーツァルトの曲でリラックスした牛から出た牛乳を飲んでみたくなりますね!
[文・構成/grape編集部]