「コクがすごい」「ハマりそう」 簡単!チキンラーメンの意外な食べ方 By - エニママ 公開:2025-02-06 更新:2025-02-06 インスタントラーメン料理日清牛乳 Share Post LINE はてな コメント 寒い冬、特に食べたくなるラーメン。 寒い日は外に出ないで、家でラーメンを食べたい人も多いかもしれません。 鶏がらスープと細いちぢれ麺がおいしい『チキンラーメン』もそんな日にぴったりですよね。 『チキンラーメン』の販売元である、日清食品株式会社(以下、日清食品)のウェブサイトでは『チキンラーメン』のさまざまなアレンジレシピが紹介されています。 数あるレシピの中、寒い冬にぴったりのミルクアレンジ『ミルチキ』を試してみることにしました! 日清食品が紹介! 『ミルチキ』の作り方 必要な材料は以下の通りです。 材料 チキンラーメン 1袋 牛乳 220ml 黒こしょう (お好みで) 粉チーズ (お好みで) 日清チキンラーメン ーより引用 まず、鍋に牛乳220㎖と水220㎖を入れて沸騰させます。 牛乳が沸騰したら、『チキンラーメン』を入れて3分煮込みます。牛乳はふきこぼれやすいので、火加減は適宜調整してくださいね。 どんぶりに移してお好みで粉チーズや、黒コショウなどお好みのトッピングをかけたら、できあがりです! 黒コショウをかけてみたところ、スパゲッティのカルボナーラのような見た目になりました。 牛乳で煮込んだ麺はなんともまろやかで、ほっと温まります。 ミルクスープに鶏ガラスープのコクも加わり、牛乳を入れただけとは思えない味わいです。黒コショウのアクセントが効いていて、最後まで飽きずに食べられました。これはハマりそうです。 まだまだ寒い2025年2月現在。『チキンラーメン』のミルクアレンジで温まってみてはいかがでしょうか。 [文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部] ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。 ミャクミャクのカプセルトイ 出てきたものに「逆、逆ー!」「アリなんだ」『大阪・関西万博』のキャラクター、ミャクミャクのカプセルトイを回したら?出てきたものに驚いて…。 出典 日清食品株式会社 Share Post LINE はてな コメント
寒い冬、特に食べたくなるラーメン。
寒い日は外に出ないで、家でラーメンを食べたい人も多いかもしれません。
鶏がらスープと細いちぢれ麺がおいしい『チキンラーメン』もそんな日にぴったりですよね。
『チキンラーメン』の販売元である、日清食品株式会社(以下、日清食品)のウェブサイトでは『チキンラーメン』のさまざまなアレンジレシピが紹介されています。
数あるレシピの中、寒い冬にぴったりのミルクアレンジ『ミルチキ』を試してみることにしました!
日清食品が紹介! 『ミルチキ』の作り方
必要な材料は以下の通りです。
まず、鍋に牛乳220㎖と水220㎖を入れて沸騰させます。
牛乳が沸騰したら、『チキンラーメン』を入れて3分煮込みます。牛乳はふきこぼれやすいので、火加減は適宜調整してくださいね。
どんぶりに移してお好みで粉チーズや、黒コショウなどお好みのトッピングをかけたら、できあがりです!
黒コショウをかけてみたところ、スパゲッティのカルボナーラのような見た目になりました。
牛乳で煮込んだ麺はなんともまろやかで、ほっと温まります。
ミルクスープに鶏ガラスープのコクも加わり、牛乳を入れただけとは思えない味わいです。黒コショウのアクセントが効いていて、最後まで飽きずに食べられました。これはハマりそうです。
まだまだ寒い2025年2月現在。『チキンラーメン』のミルクアレンジで温まってみてはいかがでしょうか。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]