体調を崩した4歳娘が食べたいものに「笑った」「人生何周目?」
公開: 更新:


獣医を目指す小4娘が、取り組んだ自由研究 動物愛を感じるテーマに「花丸をあげたい!」小・中学生にとって、夏休みの醍醐味といえば、自由研究が挙げられるでしょう。自由研究と聞くと、学校に通っていた当時の記憶が蘇る人も多いはずです。小学4年生の娘さんを育てる、@aroma_chloveさんが、我が子が完成させたという夏休みの自由研究をXで公開したところ、大きな反響を呼んでいます。

【兄弟愛】中学2年生が赤ちゃんを寝かしつけ… 自由研究に「ノーベル平和賞級」抱っこで寝入った赤ちゃんを布団に寝かせようとした瞬間、背中が布団についた刺激で起きてしまう『背中スイッチ』。 そんな『背中スイッチ』を、中学2年生が自由研究のテーマに選び、まとめたといいます。
- 出典
- @shio_03
体調を崩してしまった時に、親やパートナーの看病を受けると、ありがたみを感じるでしょう。
あまり食欲がない場合は、果物やゼリーなど、より食べやすいものを用意してもらう人が多いかもしれません。
風邪を引いた4歳児が食べたいものとは?
2児の母親でイラストレーターの塩り(@shio_03)さん。
4歳のふくちゃんが風邪を引いてしまった時のエピソードを、漫画でX(Twitter)に投稿すると、たくさんの反響が上がりました。
具合が悪く寝込んでいたふくちゃんを、塩りさんは看病していますが…。
食べたいもののチョイスが大人びている…!
ふくちゃんに元気になってほしくて「食べたいものは何か」と聞いた、塩りさん。
なんとふくちゃんが選んだのは、大好物という「納豆パスタにとろろ昆布をのせたやつ」でした!
幼い子供なら、アイスやジュース、お菓子なんて答えが返ってきそうですが、4歳とは思えない渋い選択でしたね。
この後、ふくちゃんは、もりもりとパスタとアイスを食べていたのだとか。
ふくちゃんの回答に驚いた人が多く、たくさんのコメントが寄せられました。
・一体、人生何周目なのかと疑ってしまいます!
・まさかのオーダーに笑いました!
・子供が具合悪い時の定番ってアイスとかだと思ったけど、なかなか渋い選択ですね。
塩りさんは「体調が悪い時に、4歳がリクエストするメニューではない」と、ツッコミを入れています。
大好きな母親お手製のパスタを食べて、元気になったふくちゃんなのでした!
[文・構成/grape編集部]