アメリカ人の『叱りかた』に、反響 「コレをいわれる時は、最終通告」
公開: 更新:
混ぜて冷やすだけ! 簡単おやつに「2倍量で作った」「食べたい」朝食や小腹がすいた時などにピッタリのヨーグルト。そのまま食べてもおいしいですが、手作りのスイーツレシピで使われることも多いですよね。 簡単レシピ研究家の、まるみキッチン(
塩水じゃなくて…? りんごの変色を防ぐ方法に「知らなかった」「試してみる」はなマル(hanamaru__kurashi)さんが投稿した、リンゴの変色を防ぐ方法に注目が集まりました。
- 出典
- @dai_jpn
アメリカで暮らすDai(@dai_jpn)さんが、アメリカ人の親が子どもを叱る時に使う『ある方法』について、Twitter上に投稿。反響を呼んでいます。
叱る時の『呼びかた』
アメリカ人の親は、子どもを叱る時はあえて『フルネーム』で呼ぶそうです。
ツイートの会話例を日本語に訳してみると…。
お母さん:「エリック、部屋を片付けてくれる?」
エリック:(無言でゲーム)
お母さん:「エリック!部屋を片付けてといってるの!」
エリック:「はーい。後でやるよ」
お母さん:「エリック チャールズ ジョンソン」
エリック:「はい、ママ!」
お母さん:「あなた、私の話を聞いてたの?」
エリック:「はい、聞きました!」
確かにフルネームで呼ばれると、親の本気度が伝わる気がします!
日本でいうと、ふだんは名前に「ちゃん」「くん」を付けて子どもを呼んでいても、叱る時には名前だけで呼ぶような感覚に近いのかもしれませんね。
投稿を見た人からは、さまざまなコメントが寄せられました。
・『ハリーポッター』の映画でも、ロンが「ロナルド・ウィーズリー!」って怒られてた。
・私も子どもたちに対して感情的になりそうな時は、あえてフルネームをゆっくり呼んでいます。
・イギリス人の恋人も「イギリスでも同じ」といっています。面白いですね!
・『フルネーム呼び』は、親が感情的になるのを抑える効果もありそう。
アメリカでは家庭だけでなく、学校でも子どもを本気で叱る時は、この『フルネーム呼び』がよく使われるそうです。
「あ、いつもと雰囲気が違うぞ」と子どもに分かりやすく示すことで、聞く姿勢も変わってくるのでしょう。
[文・構成/grape編集部]