「その言葉は間違っている」 窪塚洋介が語る『イクメン』とは
公開: 更新:


ひき肉とタマネギを炒めて… 夏に食べたい、ロバート馬場のレシピに称賛の声夏野菜入りのカレーは、暑い季節の食事にうれしい一品ですよね。しかし普通のカレーだと煮込み時間がかかるため、作るのが面倒に感じる人もいるのではないでしょうか。そこでおすすめなのが、お笑いトリオ『ロバート』の馬場裕之さんが紹介した『無水キーマカレー』です。

渡辺直美「私が日本人初らしいです」 快挙の発表に「かぐや姫みたい」「嬉しくて涙が出る」渡辺直美さんが日本人初の快挙!日米でディズニー映画の声優を務めることに喜びのコメントをしました。
2017年6月に、第二子である長女が生まれた、俳優の窪塚洋介さん。
Instagramには、愛する子どもたちと一緒に撮った写真が、たくさん投稿されています。
長男である愛流(あいる)くんは中学生。窪塚さんは授業参観などの学校行事にも、積極的に参加しています。
そんな窪塚さんが、『イクメン』という言葉について語り、多くの人から賞賛されています。
「イクメンという言葉は間違っている」
そんな言葉から始まる、窪塚さんの意見をご覧ください。
育児を積極的に行う父親、通称『イクメン』。しかし、窪塚さんは「そんなことは父親として当たり前のことだ」といい切ったのです。
この考え方に、多くの人が拍手を送りました。
子どもを育て、父親の責務を果たしている窪塚さんがいうからこそ、心に響く言葉です。
日本には、「育児は女性の仕事」という考え方が根深く残っています。窪塚さんの言葉に、改めて「育児」や「父親」について考えさせられますね。
[文・構成/grape編集部]