「出窓がある家に住んだら…」 理想と現実に「むしろこれがいい」「天国かよ」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @tomeji1106
自宅は、住む人にとって一番安心できる場所。
心を落ち着ける場所にするためにも、インテリアにこだわって、自分好みの空間を作りたいと考える人は多いようです。
出窓にインテリアを置けない理由
はると(@tomeji1106)さんは、以前から「出窓がある家に住んだら、かわいい雑貨や観葉植物を置いてみたい」と考えていました。
しかし、実際に住んでみると「絶対に無理」ということが判明してしまいます…。
理由は、はるとさんが撮影した写真を見れば、一目りょう然でした!
猫たちが出窓を占拠しているー!
7匹の猫と暮らしている、はるとさん。
猫たちが出窓にのぼってくるため、雑貨や植物を置くスペースがなく、安全面も考慮した結果「絶対に無理」という結論に至ったようです。
憧れのインテリアを諦めることにはなったものの、7匹の猫が出窓に集まる光景は、猫好きにとってはたまらないでしょう…。
「むしろ、こっちのほうがかわいい!」と、絶賛の声が相次ぎました。
・かわいい猫ちゃんたちのくつろぎの場所になるから最高ですね!
・何よりもかわいいインテリア!観葉植物なんて目じゃない…!
・インテリアや観葉植物よりも、猫さんのほうが断然イイです。
・天国か。猫が出窓でゴロゴロするのを毎日見られるなんて…幸せすぎる。
猫好きからしたら、垂涎(すいぜん)ものの光景。
たとえインテリアを置けなくても、はるとさんにとっては、この光景が何よりの癒しになりそうですね!
[文・構成/grape編集部]