熱を出した娘が突然けいれん…!意外と知られていない『熱性けいれん』って?
公開: 更新:

出典:@poo1007

約5000本の『花桃』が咲き誇り… 絶景に「現世とは思えない」2025年4月1日、フォトグラファーのAyuMi(@a_yumi0425)さんは、Xに『花桃』の絶景を収めた写真を投稿しました。「長野県には桃源郷があります」というコメントとともに、公開された1枚がこちらです。

桜より美しいかも… 農家が『息をのんだ光景』に目を奪われる「想像以上」農家「息をのむ美しさ」 桜が散った後、見頃を迎えるのは?
愛娘との日常を描いた『最近の娘さん』という漫画を公開している、とよ田みのるさん(@poo1007)
そんなとよ田さん一家に、ある日ゾッとする出来事が起こりました。
娘が『熱性けいれん』で入院した話
出典:@poo1007
出典:@poo1007
出典:@poo1007
出典:@poo1007
出典:@poo1007
その後、退院して今ではすっかり元気になったそうです。
「この病気が広まり、自分たちのようにビックリする方が減るように…」そう思ってこの漫画を描いた、とよ田さん。突然わが子がこんな症状を見せたら、不安になってしまいますよね…。
『熱性けいれん』ってなに?
とよ田さんの漫画にもある通り、38℃以上の発熱から生じる発作性の病気です。詳しい原因は判明していません。
生後6ヶ月~6歳の子どもが発症しやすいと言われており、日本人の7~10%が発症しています。
熱性けいれんの主な症状
諸説ありますが、一度熱性けいれんを経験すると、それ以降はまったく発作を起こさない人がほとんどだそうです。
また、脳に後遺症が生じる可能性もゼロに近いと言われています。
同じ経験がある方の声
とよ田さんの漫画に対し、「自分の子どもも熱性けいれんになったことがあります!」「小さい頃に発作起こしました」という声が続々とあがっています。
「親がパニックにならずに対応してあげたいですね…」
「初めての時は、びっくりして怖かったです」
「反応のない姿は、何度思い出してもトラウマになりますよね…」
この他にも、経験のない方からは「この漫画で知ることができてよかった…!」「これなら慌てないですみそう…」と多くの感謝の言葉が寄せられていました。
もし子どもに熱性けいれんが起こった場合は、あわてないことが一番重要です。楽な姿勢にして様子を観察してから、医師に相談しましょう。