trend

「天才かよ」 休みがくる日を路線図で表すと「6月はしんどいな」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

祝日を路線図に見立てた画像

電車やバスなどの乗り場を示した、路線図。

降車駅や乗り換えの駅を確認するのに、便利ですよね。

2024年5月、X(Twitter)では、本来の使い道ではない路線図が登場して話題に上がりました!

路線図をあるものに見立てると?

趣味で路線図を作るという、Ziet(@3kyoson)さん。

2024年版のある『路線図』を作って、Xに投稿すると「天才の発想」といわしめ、5万件以上の『いいね』が集まっています。

一体、どんな路線図を作ったのか…早速、イラストを見てみましょう。

祝日を路線図に見立てた画像

休みの日が『路線図』になっている…!

Zietさんが作ったのは『2024年版 国民の祝日 路線図』。

祝日がくるタイミングを駅に見立てており、丸型のカレンダーのようですね!

またゴールデンウィークは連休が続いていたため、拡大図で紹介しています。

こうして見ると、ゴールデンウィークから7月15日の『海の日』までの間に、『駅』がないのが一目瞭然でしょう。

Zietさんが作った『路線図』を見た人からは、たくさんのコメントが寄せられました。

・6月はしんどいよね。『新しい駅』の設置計画はないんだろうなぁ…期待しています!

・長いトンネルを抜けた先に見える『海』って感じで、休日が少なくても頑張れる!

・『川の日』『雨の日』の祝日を作ってほしいな。

・天才の発想です!印刷してカレンダーにします。

路線図を見かけたら、Zietさんの『路線図』を思い出して、次の休みまで仕事を乗り切る励みになるでしょう…!


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

出典
@3kyoson

Share Post LINE はてな コメント

page
top