trend

2匹のハスキーが? まさかの行動に『2万いいね』

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ハスキーの写真

仕事などで、周囲の声が気にならないほど集中したことはありませんか。

集中力が高まり、自分の感覚が研ぎ澄まされることを『ゾーンに入る』ともいいます。

そんな経験をするのは、人だけでなく犬も同じようです。

笑顔のハスキー、その隣では?

シベリアンハスキーの百福ちゃん、壱福ちゃんと暮らす、飼い主(@NISSHINmomofuku)さん。

ある日、飼い主さんがクレープを食べていたところ、2匹がその様子を気にかけていたといいます。

2匹のうち、百福ちゃんは、あることが起きていてもクレープに『釘付け』になっていました。

一体、百福ちゃんに起きたこととは…それではXに投稿された、写真をご覧ください。

犬の写真
犬の写真

耳、大丈夫かっ!

クレープを手に持つ飼い主さんから視線を外さない、百福ちゃん。

壱福ちゃんに耳を噛まれていても、痛くないのでしょうか。

百福ちゃんの満面の笑みからは「耳?それよりクレープください!」なんて、セリフをアテレコしたくなりますよね。

一方で壱福ちゃんは、クレープを食べたくて、思わず隣の百福ちゃんの耳をガブッとしてしまったのかもしれません。

2匹の絶妙な対比を見て、このようなコメントが寄せられました。

・壱福ちゃんがクレープを食べている気分になっていて、笑った!

・人間の食べ物だから、耳で我慢するしかなかったのかな。

・クレープへのまっすぐな想いと、飼い主さんへの忠誠心がすごいですね!

抜群の集中力を発揮した、百福ちゃん。この後、耳を噛まれていることに気が付いて、壱福ちゃんと喧嘩にならなければと…願うばかりです。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@NISSHINmomofuku

Share Post LINE はてな コメント

page
top