「全部ダイソー商品なんだけど…」 自宅の庭の写真に「これは天才」「マネしたい」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @pa_____u
「これ全部『ダイソー』なんだけど、すごくない?」
そんなひと言を添えて@pa_____uさんが投稿した写真が、X上で反響を呼んでいます。
『ダイソー』は全国各地に店を構える、100円ショップ。
日用品を中心に、さまざまな商品が、税込み110円で売られていますよね。
『ダイソー』には、200~500円台の商品に加えて、中には千円を超えるようなものもあります。100円グッズほどのお手頃感はないものの、実用的でコストパフォーマンスは抜群です。
そんな『ダイソー』は、レジャー用品にも力を入れている模様。1人の息子さんを育てる投稿者さんをうならせた、『ダイソー』の魅力が伝わる1枚がこちらです。
写っているのは、投稿者さんの自宅の庭に、コンパクトなテントや、幼い子供の身体が難なく収まる簡易プールなどが置かれた光景。
庭一面がまるで、キャンプ場のような空間になっているではありませんか!
『ダイソー』の底力に、舌を巻いた人が続出。さまざまなコメントが寄せられました。
・めちゃくちゃ夏を楽しんでいますね!素敵です!
・これは天才すぎる。今すぐにでも『ダイソー』に足を運びたくなりました。
・本当に驚いた。私も真似したいです!
自宅で子供とキャンプを楽しみたくなったら、『ダイソー』に立ち寄ってみてはいかがでしょう。
投稿者さんが見つけた素敵なアイテムのほかにも、お気に入りの『キャンプグッズ』が見つかるかもしれませんよ!
[文・構成/grape編集部]