願い事をしたかっただけなのに… 短冊の内容に同情の声
公開: 更新:


「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

家主「洗濯物にセミが飛んできた」 羽を広げていたのは?「ドキッとした」「泣いちゃう」「洗濯物にセミが飛んできた」というコメントを添えて、Xに2枚の写真を公開したのは、@mekireopa2525さん。 ある日、干してある洗濯物に、『セミ』が飛んできたそうです。
7月7日は七夕。
願いごとを書いた短冊を笹の葉に飾ると、織姫と彦星の力で願いが叶えられたり、悪いものから守ってくれたりするといわれています。
『重すぎる』短冊に爆笑
七夕当日を迎えた2024年7月7日の夜、Xユーザーのタイガさんも短冊を用意したようです。
夜空を見上げながら願うという、なんともロマンチックなシーンが思い浮かびますが…タイガさんは、なかなか願いごとができずに、焦っている様子。
「短冊が重すぎて願えないんだが」というひと言とともにXに投稿された、絶望感あふれる光景がこちらです!
願いごとが、読み込みエラーになっていた…。
タイガさんの短冊は、まさかのデジタル式!パソコンを操作している時によく見る『エラーメッセージ』を模した短冊を作ったようです。
全国の人からたくさんの願いごとが集中したことで、サーバーが重くなってしまったのかもしれませんね…。
ロマンチックな七夕の夜に投稿された『ピンチな状況』には、吹き出す人が続出。6万件を超える『いいね』と、さまざまなコメントが寄せられました!
・願いが重すぎるんですね…!一瞬にして希望が絶望に。
・期限が切れちゃう!時間を置いて、また1年後かな…。
・星空へ送信中に、タイムアウトになっちゃったか~。
・縦のウィンドウはすごい、センスがありすぎる。
七夕の夜に『願いごとができない』という、まさかの状況を表現したタイガさん。
「もしも、短冊がデジタル式だったら…」という、ユーモアあふれる発想に、織姫と彦星もクスッと笑っているかもしれません…!
[文・構成/grape編集部]