trend

願い事をしたかっただけなのに… 短冊の内容に同情の声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

短冊の写真

7月7日は七夕。

願いごとを書いた短冊を笹の葉に飾ると、織姫と彦星の力で願いが叶えられたり、悪いものから守ってくれたりするといわれています。

『重すぎる』短冊に爆笑

七夕当日を迎えた2024年7月7日の夜、Xユーザーのタイガさんも短冊を用意したようです。

夜空を見上げながら願うという、なんともロマンチックなシーンが思い浮かびますが…タイガさんは、なかなか願いごとができずに、焦っている様子。

「短冊が重すぎて願えないんだが」というひと言とともにXに投稿された、絶望感あふれる光景がこちらです!

短冊の写真

願いごとが、読み込みエラーになっていた…。

タイガさんの短冊は、まさかのデジタル式!パソコンを操作している時によく見る『エラーメッセージ』を模した短冊を作ったようです。

全国の人からたくさんの願いごとが集中したことで、サーバーが重くなってしまったのかもしれませんね…。

ロマンチックな七夕の夜に投稿された『ピンチな状況』には、吹き出す人が続出。6万件を超える『いいね』と、さまざまなコメントが寄せられました!

・願いが重すぎるんですね…!一瞬にして希望が絶望に。

・期限が切れちゃう!時間を置いて、また1年後かな…。

・星空へ送信中に、タイムアウトになっちゃったか~。

・縦のウィンドウはすごい、センスがありすぎる。

七夕の夜に『願いごとができない』という、まさかの状況を表現したタイガさん。

「もしも、短冊がデジタル式だったら…」という、ユーモアあふれる発想に、織姫と彦星もクスッと笑っているかもしれません…!


[文・構成/grape編集部]

無銭飲食未遂

回転寿司で腹を満たした男性 お会計時に青ざめた理由は?財布を忘れ、ICカードしか手元になかった客。飲食店でのエピソードが、反響を呼んでいます。

猫の写真

9歳娘に寝室に連れて行かれる猫 表情を見ると?「笑っちゃった」「完全に諦めてる」愛猫のそむちゃんと暮らす、きくまき(@kikumaki00)さん。 ある日の夜、9歳の娘さんが寝る準備をしていたそうです。すると娘さんは、そむちゃんと一緒に寝るため、抱っこして寝室に連れて行こうしたところ…。

Share Post LINE はてな コメント

page
top