「願い事のクセが強い…」 家族みんなで、七夕の短冊を書くと? 内容に抱腹絶倒
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- yukaaa.o31
7月7日は、七夕の日。2022年は『一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)』と重なっていて、例年以上に縁起がいいといわれています。
短冊に願いを書いて笹竹に吊るしておくと、もしかしたら叶うかもしれませんね!
5人の子供を育てている、母親の、ゆか(yukaaa.o31)さんは、家族みんなで書いた短冊の写真をInstagramに投稿。
「家族が病気にかかりませんように」といった健気な願いもあるなか、思わず笑ってしまうような内容も…。
星に願いを 2022
「プーチンのきんにくとせんそうがなくなりますように」「きしだそうりがとまりにきてくれますように」など、なかなかハードルの高い願いを書いている、ゆかさんファミリー。
また、「おじいの頭に本物の毛が生えてきますように」といった、孫のおじいちゃんへの愛がうかがえるものもありました。
さらに、おじいちゃんが書いた短冊には「ビトンのぼうしをください」との願いが…!
おそらく、アパレルブランドの『ヴィトン』のことをいいたかったのでしょうね。
投稿を見た人たちからは、たくさんのコメントが寄せられました。
・めっちゃ笑った。誰かおじいにビトンの帽子を買ってあげて。
・栃木に海ができるよりも、海のある場所に行ったほうが早そうですね。
・筋肉がなくなったプーチンを想像して、ジワジワきています。
ユーモアあふれる願いに、天の川の織姫と彦星も、吹き出していることでしょう。
みんなの願いが叶いますように!
[文・構成/grape編集部]