夜の漁港で「地獄と間違えたかな」 理由に「ゾクっとした」「この世のものとは…」
公開: 更新:


猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

飼い主「え、そこで寝るの?」 猫が寝始めた場所が…「嬉しい悲鳴」「これになりたい」「え、そこで寝るの?1日が終わっちゃうんだけど…」飼い主(@katsuo779)さんと、愛猫のカツオちゃんの『幸せな休日の光景』が、話題になりました。
「地獄と間違えたかな」
2024年8月15日、そんな言葉とともに、Xで1枚の写真を公開したのは、海の生物を撮影している、でんか(@K_theHermit)さん。
でんかさんはある日の夜、漁港に来ていました。海水を見ると、ゾクっとするような光景を目にしたといいます。
「怖すぎる」「なんじゃこりゃ」という声が上がった、実際の写真とは…。
なんと、海水には無数のクラゲが…!
神秘的な光を放ちながら泳ぐ様子は、美しくも少し怖いですね。
でんかさんによると、写真に写るのは『アンドンクラゲ』といい、刺されるとしびれるような強い痛みを感じる、毒クラゲだそうです。
夜の海は、星空や月光に照らされて幻想的な風景を楽しめる一方で、不気味な『住人』も潜んでいるのですね…!
見ているだけで、鳥肌が立ちそうな海水の光景には、さまざまなコメントが寄せられました。
・海水浴をしていた時に、刺されたことがある。
・刺されたらめっちゃ痛いやつじゃん。
・もはや拷問。
・この世のものとは思えない…。
夏はクラゲが成長しやすい季節で、海水浴などで毒クラゲに刺されることが多くなると、いわれています。万が一見かけても、絶対に触らないようにしましょう。
なお、でんかさんは、『アンドンクラゲ』を動画にも納めています。興味がある人はチェックしてみてください!
お盆といえば、毒クラゲ
[文・構成/grape編集部]