lifestyle

指に瞬間接着剤がついたら… 手っ取り早い方法に「ケガせずに剥がせた」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

接着剤 くっつく

※写真はイメージ

プラモデルを作ったり、壊れたものを修理したりする際に便利な、瞬間接着剤。

接着力が強いため、緊急時にはとても役立ちますよね。しかし、瞬間接着剤が指に付いて、剥がすのに苦労した経験のある人も多いのではないでしょうか。

瞬間接着剤が指に付いた時の対処法

瞬間接着剤は、一瞬で固まるので、指同士がくっ付くとなかなか厄介です。また、無理やり剥がそうとすると、皮膚が傷付き、ケガをしてしまう恐れも。

接着剤メーカーで知られるセメダイン株式会社(以下、セメダイン)のXアカウントでは、瞬間接着剤が指に付いた時の対処法について、紹介しています。

瞬間接着剤で皮膚同士がくっ付いてしまった時は、40℃ほどのお湯に浸けて、揉むと剥がれるのだとか。

これまで瞬間接着剤が皮膚に付着した際は、無理やり剥がして、痛い思いをしていた人もいたでしょう。セメダインの方法なら、簡単に剥がせるので、覚えておいて損はないですね!

セメダインの投稿には、さまざまな反応がありました。

・お湯で剥がれるとは意外だった。

・対処法を知っていると、安心ですね。

・この方法で、ケガせずに剥がせた。

なお、指先が瞬間接着剤でカチカチになった時は、ぬるま湯と石けん、手洗いブラシを使うといいとのこと。

瞬間接着剤で指同士がくっ付いた時は、焦らず上記の方法を試してみてください!


[文・構成/grape編集部]

カリカリちくわ

ちくわの真ん中をカット→餃子の皮で巻くだけ!おやつにも最高な“カリカリちくわ”施設野菜メーカーの株式会社村上農園(以下、村上農園)のInstagramアカウント(murakamisprout)が紹介したのは、食感が楽しい『ちくわレシピ』。なんでも、ちくわの外側はパリッと、中に入れた食材はまた違った食感を味わえるそうです。

ご意見カード

客「荒んだ心に染み入りました」 スーパーの『ご意見カード』に書かれていたのが?まぐろ(@35nekoneko35)さんがスーパーの『イオン』に訪れた時のこと。 店内に設置してあった、客が店に意見を伝えられる『ご意見うけたまわりカード』に目が留まったといいます。

出典
@cemedinecoltd

Share Post LINE はてな コメント

page
top