lifestyle

洗濯機の『かさ上げ』にデメリットってある? 企業の回答に「確かに…」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

洗面所の設置されたドラム式洗濯機

※写真はイメージ

洗濯機の下には、ゴミや埃が溜まりがちです。「もっと簡単に掃除できたら…」と思った時に、気になるのが『かさ上げ』についてです。

洗濯機をかさ上げして下に空間を作ることに対して、洗濯機メーカーはどのようにとらえているのでしょうか。

人気家電メーカーの1つであるシャープ株式会社(以下、シャープ)の公式サイトから、注意点やポイントを解説します。参考にしてみてください。

洗濯機の『かさ上げ』、メーカーの見解は

洗濯機のかさ上げについて、シャープは公式サイトにて、以下のように注意喚起しています。

洗濯機をかさ上げすると以下のような故障・損害の恐れがありますので、おすすめできません。

・洗濯機の設置状態が不安定な場合、異常音や振動による故障・転倒などの恐れ

・洗濯機底部の隙間拡大により、洗濯機底部の隙間に手を入れて怪我をする恐れ

シャープ ーより引用

洗濯機使用中に、「揺れや騒音が気になることがある」という人もいるのではないでしょうか。洗濯物の量や偏りによっては、想像以上に大きく揺れたり動いたりすることも。床に直接設置されていれば、その影響は最小限にできます。

そういった大きな揺れや動きによってバランスを崩し、さらに大きく聞こえたり、洗濯機が倒れたりする可能性もあるでしょう。

また、洗濯機下に隙間が空いているのはよいことばかりではありません。例えば子供のおもちゃが入り込んでしまった時、手を突っ込んで自分で取ろうとする可能性もあります。

メーカー側は、「洗濯機底部に手を入れる」という使用方法を想定していないため、思わぬ事故につながる恐れもあるでしょう。

かさ上げによるメリットも

かさ上げした洗濯機

※写真はイメージ

しかし、洗濯機のかさ上げに、メリットがあるのも事実です。

掃除がしやすくなるのはもちろん、洗濯機下に空間を作ることで、風通しもよくなります。湿気が溜まりにくくなり、カビや悪臭といったトラブルが生じにくくなる効果も。また、洗濯機下からの少量の水漏れを、見逃すこともありません。

市販のかさ上げ台の中には、防振ゴムを使ったものもあり、ただ普通に設置するよりも防音できる可能性もあるでしょう。

シャープ公式サイトでは、かさ上げを推奨してはいませんが、必要な場合は安全面に配慮したうえで行うよう伝えています。

・洗濯機が傾いたりがたついたりしないよう設置すること

・底部の隙間に柵やカバーを取り付けること

これら2点には、特に注意してください。販売店に安全対策についても相談するのもおすすめです。別売り品や付属品を利用できる場合もあります。

リスクも踏まえて検討・相談を

シャープの場合はかさ上げが原因で発生した故障や損害については、保証対象外です。リスクに関してもきちんと認識したうえで、洗濯機をかさ上げしたほうがよいのかどうか、判断してみてくださいね。

洗濯機のかさ上げ用アイテムは、インターネット上でも手軽に購入できます。とはいえ、実際に利用する場合は、注意点も少なくありません。洗濯機の取扱説明書や、メーカーの注意喚起にも注目し、よりよい設置方法について検討しましょう。


[文・構成/grape編集部]

ゴマ症の白菜

白菜の表面に黒い点々を見つけたら… 「そうだったのか!」「初めて知った」「白菜に黒い点々が…!」。そんな状態になっていれば、傷んでいるのか腐敗しているのか、食べてもいいのか…とさまざまな疑問が浮かびます。黒い点々の正体や、食べられるのかどうかなどについてご紹介します。

エアコン

エアコンをつけても部屋が寒い! 原因に「だからか」「納得した」「エアコンの暖房運転をしているのにいつまでも部屋が寒い!」。そんな時には確認してみるべき注意点があります。対策次第では改善することもあるため、まずは暖房運転をしても暖まらない原因を知っておきましょう。

出典
シャープ

Share Post LINE はてな コメント

page
top