テストで緊張する生徒たちに、先生は… 机に仕掛けられた素敵な贈り物
公開: 更新:

出典:Facebook

『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

「職場で出た弁当が…」 まさかのビジュアルに「声出して笑った」「午後仕事できなくなりそう」「今日、職場で出た弁当が…」といったコメントとともに、昼ごはんの写真をXに投稿した、シバサン(@shi_GR86_ba)さん。 投稿はたちまち拡散され、なんと12万件以上の『いいね』が付き、ネット上で話題となりました。
学校に通う生徒たちにとって学力テストは決して避けて通れない大きな難関。アメリカのニュージャージー州にあるウッドベリー学校では、上の学年に進級するための非常に重要なテストが7日間にわたって実施されます。
この学校で小学5年生のクラスを担当するチャンドニ先生は、自分のクラスの生徒たちがテストを前にとても緊張している様子を見ていました。そして彼女は、生徒たちの緊張を和らげてあげようと、あるアイデアを思いついたのです。それは…
生徒ひとりひとりに激励のメッセージ
チャンドニ先生は生徒たちの机にマジックで激励のメッセージを書いたのです。
メッセージはどれも同じではなく、それぞれの生徒に向けた特別なものとなっています。
Lis、覚えていて。成功へのエレベーターはない。あなたは階段を上らなくちゃいけないの。わかってるよね!
Kwydir、学ぶことはあなたのスーパーパワーよ!覚えていて。決して挑戦することをやめないで、そしてあなたの頭脳を発達させることをやめないでね!
そして机の上にはメッセージとともに、2個のドーナツが置かれています。ドーナツの下にあるメモにはこんな言葉が。
Donut stress(”Do not stress”にかけたダジャレ)緊張しないで。ゆっくり時間をかけて、ベストを尽くせ!
実際にメッセージを見た生徒たちは、「このメッセージを読んだとき、怖かった気持ちがどこかへ行った。私にはできる、って思った」と話しています。
それぞれのメッセージの最後にある「#growthmindset」とは成長思考のことで、個人の能力は努力次第で伸ばすことができる、という意味です。生徒たちがリラックスして、自分の力を最大限に発揮できるようにとサポートしたチャンドニ先生。机に書いた文字はもちろん消せるそうですが、ずっと残しておいてほしいくらい素敵なメッセージですね。