テストでふざけ倒した解答 すると、先生が『赤字』で応戦してきた
公開: 更新:


「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?
- 出典
- @D00rHeavens
2020年5月26日、Heavens_d00r(@D00rHeavens)さんがTwitterで投稿したテストの画像が話題に!
「こんなん笑う」「先生にも花丸をあげたい」と爆笑をさらったテストの解答内容をご紹介します。
分かる人には分かる解答内容
もはやテストと呼んでいいものか迷う、その解答内容。そこには、ある『共通点』がありました…。
先生が赤字でつづった返答文にも注目し、ご覧ください。
セイ!
セイ!セイ!
セイセイセイ!!!
解答内容はもちろん、先生の赤字のメッセージからも分かる通り、完全に長渕剛さんを意識してます…!
まず、「泣きっ面にしょんべん」は『しゃぼん玉』に出てくる歌詞の1つ。
さらに、「コツコツとアスファルトに刻む」と「花の都”大東京”」は、ともにヒット曲『とんぼ』に登場する歌詞なのです。
【ネットの声】
・担任から学級委員に任命されて、「お前が舵をとれ」って指示されそう。
・しかし、学級委員を任せた結果、先生「ろくなもんじゃねえ」。
・先生のノリが最高。
投稿に寄せられているコメントは、長渕一色。もはや、大喜利と化しています。
テストとしては不正解。しかし、長渕剛ファンにとっては、これ以上ない完璧な解答内容なのかもしれません…!
[文・構成/grape編集部]