これ楽しい!磁石を巧みに使った平面ピタゴラスイッチに魅了される
公開: 更新:

出典:YouTube

赤ちゃんに抱きつかれた犬 見せた表情に「これが愛か」「なんて尊いの」ゴールデンレトリバーのおからちゃんと、柴犬のうにくんと暮らしている飼い主(@uni_okara0725)さんがXに投稿したエピソードに、癒される人が続出しました。

近づいてきたカラスを撮影 瞳をよく見ると?「すげぇ!」「びっくり」野鳥の生活を観察するバードウォッチングが趣味の、富士鷹なすび(@nasubifujitaka)さん。 ある日、外出をしていた際に、カラスが目の前まで近付いてきたそうです。
こちらの動画、木で作られた平面のレールの上をビー玉や鉄球が移動するというおなじみの「ピタゴラスイッチ」。とてもユニークな動きで、見ていて全然飽きないんです!
スタートすると、コロコロと木のブロック(カプラ)のレールの上を転がってゆくビー玉。
磁石の反発で、勢いよく弾かれて次の面へ。なるほど〜!
この面では、小さい磁石のツブツブが、予想外の効果を見せてくれます。
ここでは同じ面の中で、どんどん主役が入れ替わって、見応えありますね!
ぐるんっ!と回る装置がいい味出してます!
おおっ!くるくると巻かれてビー玉を運ぶコレは何なんだっ?
各面のギミックがいちいち楽しいですね。竹ひごやハサミなどを使って、常に驚きを用意しているのが凄い!
ビー玉と鉄球たちが繰り広げる4分間の旅、何度でも見たくなります。