lifestyle

シャンプーボトルは洗ってる? 究極の『どっち』3選に「間違ってたとは」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

シャンプーのボトル

※写真はイメージ

お得でありながらエコにもつながる『詰め替えタイプ』のシャンプー。

詰め替えする際、「底に少しシャンプーが残っているけど、洗い流したほうがいいかな?」と迷った経験はありませんか。

実は正しく詰め替えなければ、思わぬリスクを招く可能性があるそうです。

本記事では、過去に公開した記事の中から『迷いがちなどっち』を3つまとめて紹介します。

シャンプーボトルは洗うべき?

3つ並んだシャンプーボトル

※写真はイメージ

シャンプーを詰め替えようとした際、洗うのが面倒でそのまま継ぎ足している人は多いのではないでしょうか。

『牛乳石鹸』の公式サイトによると、衛生的に使用するためには水洗いすべきとのことです。

また水洗い後の処置も大切。場合によっては雑菌が繁殖するリスクが高まります。

入浴剤入りのお湯は追い焚きできる?

入浴剤が入れられたお湯

※写真はイメージ

お風呂の『追い焚き機能』は、家族が多い家庭には便利な機能です。しかし「入浴剤が入っていても追い焚き可能かな」と疑問に思ったことはありませんか。

『世田谷衛生環境ラボ』によると、使用している機器や入浴剤の種類によっては注意が必要とのことです。

入浴剤を使う場合は、以下の記事を参考に注意点を確認しておきましょう。

ジーンズは手洗いすべき?

ジーンズを手洗いしている様子

※写真はイメージ

お気に入りのジーンズを洗う時、手洗いにすべきか洗濯機で洗うべきか迷ったことはありませんか。

P&Gの運営サイトによると、ジーンズの種類によって洗い方を変えるのがおすすめだそうです。

自分のお気に入りジーンズを洗う前に、以下の記事を参考に洗い方をチェックしてみてください。


[文・構成/grape編集部]

クリアファイルの写真

クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

つっぱり棒の写真

こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。

Share Post LINE はてな コメント

page
top