trend

「末端冷え性かも…」といわれた犬 1枚に「笑った」「シベリアには帰れん」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

深山(@miyamafukayama)さんが投稿した、シベリアンハスキーのアシリちゃんの写真

2024年12月現在、日本各地で、気温の低い日が続いています。

そんな寒い時期は、足先や指先が冷えやすい『末端冷え性』の人にとって、つらい季節かもしれません。

こたつで足先を温めていたのは…

深山(@miyamafukayama)さんが、Xに1枚の写真を投稿。

どうやら、深山さんの家族の1人が「末端冷え性かもしれない」といいます。

冷え性の家族は、こたつに『足先』を突っ込んで、暖をとっていたそうです。

その光景に、ネット上では、なぜか笑いが起こったのだとか。

多くの人が、クスッとした理由が分かる、こちらの1枚をご覧ください!

深山(@miyamafukayama)さんが投稿した、シベリアンハスキーのアシリちゃんの写真

末端冷え性かもしれない家族とは…シベリアンハスキーだったのです!

シベリアンハスキー(以下、ハスキー)は、寒い地域で生まれた犬種のため、寒さに強いといわれています。

しかし、深山さんと暮らす、ハスキーのアシリちゃんは「もうシベリアに帰れない」ほどに、こたつが大好きなのだとか。

前脚の先をこたつに入れて温めている姿を見ていると、「体の末端が冷えるのかな…」と思ってしまいますよね。

投稿には、「笑った。ますます、シベリアには帰れない」「前脚の先だけでなく、鼻先も温めている!これは、末端冷え性」などといったコメントが寄せられました。

冬になると、大勢の人の心をつかんで離さない、こたつ。

アシリちゃんも、すっかり、こたつのとりこになったようですね!


[文・構成/grape編集部]

父親が用意した昼食

父親「チンしてね」 娘への昼ごはんに「クオリティが高すぎる」「愛がいっぱい」日々、娘さんにお弁当を作っている、父親の、内田直人(bento_star)さん。ある日、PTAの集まりに行くため、娘さんの昼食をテーブルに用意して出かけたそうです。一見すると、いつも学校で食べているお弁当なのですが、蓋を開けると…。

子供の宿題

小2の作文に「トイレで声が出た」「天才がいる」 担任からのひと言が?小学2年生の作文にクスッとさせられます。先生からのコメントが?

出典
@miyamafukayama

Share Post LINE はてな コメント

page
top