大晦日に自販機で売られていたのは? 意外なものに「これはすごい」「最高」
公開: 更新:


「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

散歩中、急に立ち止まった柴犬 目にした光景に「お茶吹いた」「違う、そうじゃない」平和な社会を保つために必要なのが、ルールとマナー。不特定多数が集まる場で周囲を見渡してみると、さまざまな貼り紙や看板が目に入りますよね。 ある日の散歩の風景を、Xに投稿したのは、柴犬のふぅちゃんと暮らす飼い主(@Shib...
自動販売機(以下、自販機)といえば、ドリンクが中心ですが、食べ物や雑貨が売っているものも、珍しくはありません。
時には、「こんなものまで!?」と驚くような商品が販売されていることも。
群馬県みどり市にある『丸美屋自販機』のXアカウント(@marumiyajihanki)は、自販機のちょっと変わった商品を紹介しました。
自販機で売っていたのは?
その商品は、2024年12月31日の大晦日限定で販売されたもの。
自販機で買えることに、多くの人が驚くでしょう…!
売っていたのは、正月に欠かせない『おせち』でした!
値段は、500円。ワンコインで買えるおせちの中身がこちらです。
伊達巻やかまぼこ、ホタテやエビなどが入っています。
1人用としては十分なボリュームで、これを500円で購入できるなら嬉しいですね。
投稿には「これで500円はすごい」「ちょうどいいボリューム」「コスパにびっくり。買いに行きたい」といったコメントが寄せられていました。
『丸美屋自販機』には、うどんやそばなどのレトロ自販機が並んでいるといいます。
興味がある人は、ぜひチェックしてみてくださいね!
[文・構成/grape編集部]