trend

「もう1月なのに」 病院に置かれたクリスマスツリー よく見ると?

By - 伊藤ゆい  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

こども医療センタークリスマスツリー

クリスマスや正月などの大きなイベントが続く、年末年始。

クリスマス当日である12月25日が終わったら、正月の準備のため、慌ただしくクリスマスツリーなどの飾りを片付けた人もいるでしょう。

年が明けてもツリーがそのままにしてあったら、なんとなく違和感を覚えてしまうかもしれません。

1月なのに?病院に置かれたクリスマスツリー

2025年1月6日、息子の通院のため、神奈川県横浜市南区にある小児のための総合病院『神奈川県立こども医療センター(以下、こども医療センター)』を訪れた筆者。

1階の外来用のフロアに設置された、大きなクリスマスツリーが、目に留まりました。

もう正月三が日も明けているのですが、堂々と飾られているクリスマスツリーをよく見てみると…。

子ども医療の正月飾り
子ども医療の正月飾り

オーナメントが『お正月バージョン』になっていた!

ツリーに飾られているオーナメントは『獅子舞』や『羽子板』『凧あげ』のぬいぐるみなど、お正月らしいものになっていたのです。

また、下には折り紙の鶴などの飾りも置かれていて、なんとも日本のお正月らしい光景に、心が和みます。

こども医療センターによると、これらのオーナメントは、すべてボランティアさんによる手作りだといいます。

建物内には、ほかにもたくさんの手作りの飾りがあり、訪れる子供たちや付き添いの保護者たちの頬をゆるませていました。

キリスト教のクリスマスと日本の正月が同居した大きなツリーは、多くの子供たちに笑顔を届けていることでしょう。


[文・構成/grape編集部]

犬の写真

『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

ゴマフアザラシうどん

これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。

Share Post LINE はてな コメント

page
top