trend

中耳炎になった娘 『嫌いな薬を飲ませる方法』に「それはやったことないです!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

大人以上に、子供は味や香りに敏感です。

薬の苦さを和らげるため、子供用の薬には、よくフルーツなどの甘いフレーバーが付けられていますよね。

しかし、かすかな苦さを感じ取った子供が、薬を飲んでくれないのは『子育てあるある』の1つ。

2児の母親である、もっこ(mocco0610)さんも、娘さんに薬を飲ませる時に苦戦したそうです。

粉薬を娘さんに飲ませることに苦労してきた、もっこさん。

薬剤師に相談したところ、粉薬に微量の水を入れて練った『薬団子』にして、アイスに包んで飲ませる方法を教えてもらいました。

薬の粉っぽさが苦手な子も、『薬団子』ならまとまっていて、飲み込みやすいことでしょう。

試したところ、娘さんは粉薬を受け入れ、自ら進んで飲むようになってくれたではありませんか!

粉薬のエピソードには、「うちの子も同じ薬を飲んでくれなかったので、助かります!」「私も『薬団子』を作っていました」などのコメントが寄せられました。

粉薬が苦手な子供がいる家庭は、取り入れてみてもいいかもしれません!


[文・構成/grape編集部]

犬の画像

飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

貼り紙

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

出典
mocco0610

Share Post LINE はてな コメント

page
top