ワイパーを上げている車 男性が「ひぃぃ!」となった理由が?
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @UNOKINOKI
今の時期、凍結防止のためにワイパーを上げている車をよく目にするんだけど…。
2025年1月10日、イラストレーターの、うのき(@UNOKINOKI)さんがXを更新。
寒さによって、車のワイパーがフロントガラスに凍り付くのを防ぐ方法として「雪が降る前に、車のワイパーを立てておく」というライフハックを聞いたことがある人もいるでしょう。
うのきさんは、イラストとともに、ワイパーが上がった車を見て感じたことを投稿したのです。
投稿の続きと、うのきさんのイラストをご覧ください!
上がっているワイパーが触角に見えてきてさ。
そうしたら、車がでっかい虫に見えてきて。
なんだか自分が、虫くらいの大きさに縮んだ気がしてさ。
虫と自分が同じ大きさになったら、人間はすぐに負けてしまうなあ、と。
うのきさんは、ワイパーが上がっている車が、触角の生えた『でっかい虫』に見えたといいます。
そのようにいわれると、ワイパーが触角に、車体が虫の体に思えて「なんだか大きな虫に見えてきた」という人もいるでしょう。
投稿には、「スタジオジブリのアニメ映画『風の谷のナウシカ』に出てくる、王蟲(オーム)にも見えてきた…」というコメントも寄せられました。
ワイパーが上がっている車を見て、「妄想がふくらんだ」という、うのきさん。
冬のさまざまな光景を「何に似ているかな」と考えながら外を歩けば、寒い時期のお出かけが楽しくなりそうですね!
[文・構成/grape編集部]