カイロは振る?揉む? 企業が教える正解に「知らなかった!」
公開: 更新:
『意外と知らない』柿の剥き方 包丁の代わりに使うのは…2024年11月11日、暮らしに役立つ情報を発信する、はなマル(hanamaru__kurashi)さんが、Instagramを更新。硬めの柿に限った、『意外な皮の剥き方』を紹介しました!
ラップが料理に溶けたら、食べても大丈夫? 旭化成の回答に「そうだったのか」料理にラップをかけてレンジ加熱した際に、ラップが溶けてしまったことはないでしょうか。この場合、料理に影響はないのか気になりますよね。『サランラップ®』を販売する、旭化成ホームプロダクツ株式会社(以下、旭化成ホー...
寒い冬になると持ち歩くことが増える、使い捨てカイロ。
ポケットに入れたり、衣服に貼ったりすることで冷えた身体を温めてくれるので、冬の外出に欠かせないアイテムの1つです。
「早く温まりたい」という気持ちが先行して、カイロをつい揉んでしまうことはありませんか。しかし、その使い方は、間違っているかもしれません。
カイロを揉むのはNG?企業が教える正しい発熱方法
医薬品などを扱う小林製薬株式会社が販売する、『桐灰カイロ』のウェブサイトでは『正しいカイロの使い方』を公開。
同サイトによると、カイロを揉むのはNGだといいます。
つい揉んでしまいがちなカイロですが、揉んだからといって早く温まるわけではないのだとか。むしろ、揉むことで本体が目詰まりを起こし、かえって発熱しなくなってしまうことがあるといいます。
外袋から取り出して数回振るだけで十分なため、あとはじんわりと温まるのを待つようにしましょう。
※写真はイメージ
また、熱すぎると感じたときはすぐに使用を中止するなど、低温やけどにも注意が必要です。
寒さが厳しい日には、誰もが一刻も早く暖をとりたいと思うもの。カイロを早く温めようと、何度も振り続けたり、揉んだりしていた人も少なくないでしょう。
意外と知らない『カイロの正しい使い方』に、ネットでは「ずっと揉んでいた」「知らなかった」などの声が上がっています。
身体を冷やして体調を崩さないためにも『カイロの正しい使い方』を実践して、寒い冬を温かく乗り切りたいですね!
[文・構成/grape編集部]