「改行ミス」の書き初めに17万いいね 写真に「天才すぎ」「計画性を感じる」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @kuma_d_fes
新年に初めて、毛筆で字を書く『書き初め』。
正月に、新年の抱負や今後の目標、願いなどを書くのが一般的です。
寮に飾られた、書き初めの内容が…?
京都大学の学生自治寮である熊野寮では、2025年1月に、寮生たちのさまざまな書き初めが、食堂に飾られました。
同月16日、熊野寮広報局(@kuma_d_fes)が、寮生の書き初めを撮影し、Xに投稿。
写真には、17万件の『いいね』が寄せられ、「うまい!」と話題になっています。
注目されたのは、字のうまさよりも、書かれた内容だったようで…。
『改行ミス』の文字がおかしな場所で区切られており、文字通り、改行ミスをしています!
見た人が「うまい!」と唸るのも、納得ですね。
ひねりの利いた書き初めに、感心の声が多数、寄せられました。
・めちゃくちゃ練られている…。センスがありますね。
・『ミス』といいながら、計画性を感じる。
・こういう発想、大好き!
・ワードチョイスと言葉の使い方が、天才すぎる!
アイディアが光る、『改行ミス』の書き初め。
秀逸な発想に、多くの人が拍手を送ったようです!
[文・構成/grape編集部]