trend

「改行ミス」の書き初めに17万いいね 写真に「天才すぎ」「計画性を感じる」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

改行ミスの書き初め

新年に初めて、毛筆で字を書く『書き初め』

正月に、新年の抱負や今後の目標、願いなどを書くのが一般的です。

寮に飾られた、書き初めの内容が…?

京都大学の学生自治寮である熊野寮では、2025年1月に、寮生たちのさまざまな書き初めが、食堂に飾られました。

同月16日、熊野寮広報局(@kuma_d_fes)が、寮生の書き初めを撮影し、Xに投稿。

写真には、17万件の『いいね』が寄せられ、「うまい!」と話題になっています。

注目されたのは、字のうまさよりも、書かれた内容だったようで…。

改行ミスの書き初め

『改行ミス』の文字がおかしな場所で区切られており、文字通り、改行ミスをしています!

見た人が「うまい!」と唸るのも、納得ですね。

ひねりの利いた書き初めに、感心の声が多数、寄せられました。

・めちゃくちゃ練られている…。センスがありますね。

・『ミス』といいながら、計画性を感じる。

・こういう発想、大好き!

・ワードチョイスと言葉の使い方が、天才すぎる!

アイディアが光る、『改行ミス』の書き初め。

秀逸な発想に、多くの人が拍手を送ったようです!


[文・構成/grape編集部]

傘を盗もうとする心理に一言 大学の張り紙に「笑った」「確かに効く」【笑える貼り紙4選】傘立てにある他人の傘を無断で使うと、場合によっては犯罪となります。とある大学には、生徒による傘の盗難を防ぐための張り紙が貼られていますが、その張り紙には恐れ多い『ある人物の名前』が書いてあったのです。

今川焼のイメージ

大学で売られている『謎の食べ物』 その正体にネットざわつく北海道大学の大学生活協同組合である『北大生協学生組織委員会』のアカウント(@HU_COOP_GI_CS)で公開された『物体X』という商品が話題に。その正体は、あの和菓子でした…!

出典
@kuma_d_fes

Share Post LINE はてな コメント

page
top