trend

シーサーを置こうとしたら職人に断られた? まさかの理由に「笑った」「座布団1枚!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『工務店の日報』(komuten_no_nippo)さんの漫画の画像

雪の多い地域では、隣家に雪が落ちないように平らな屋根が多いなど、地域によって特色がある、家の造り。

建設や内装工事に関わる人たちは、地域の暮らしを熟知した職人ともいえるでしょう。

沖縄に移住した女性が…

とある工務店の日常漫画を投稿している、Instagramアカウント『工務店の日報』(komuten_no_nippo)。

2025年2月12日に投稿された漫画によると、沖縄県の工事現場では、独特なエピソードがあるといいます。

ある日、沖縄県に移住してきた女性は、自宅の屋根にシーサーを設置しようと、工務店の男性に頼んだのですが…。

『工務店の日報』(komuten_no_nippo)さんの漫画の画像
『工務店の日報』(komuten_no_nippo)さんの漫画の画像
『工務店の日報』(komuten_no_nippo)さんの漫画の画像
『工務店の日報』(komuten_no_nippo)さんの漫画の画像

なんと、シーサーの顔がかわいらしいので設置を断られてしまいました…!

シーサーは邪気を追い払う、魔除けとして設置されるもの。

確かに、女性が持っていたキュートな笑顔をした、手のひらサイズの物では、魔物は追い払えないかもしれません…。

一方で、男性が指さしたのは、遠くをとらえて、にらみを利かせている怖い顔のシーサー。

どちらが魔除けとしてふさわしいかは、女性から見ても一目りょう然なのでした…!

【ネットの声】

・かわいすぎちゃうと、効き目が弱いのか…。

・魔除けだから、強面のシーサーのほうがいいんだね!

・笑いました。座布団1枚!

沖縄県ならではの展開に、たくさんの人が頬をゆるませた模様。

投稿者さんは、「沖縄県での『工事ネタ』がいくつかあるので発表したい」とつづっているので、次はどんな漫画が投稿されるのか、楽しみになりますね!


[文・構成/grape編集部]

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

猫のいわしくん

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。

出典
komuten_no_nippo

Share Post LINE はてな コメント

page
top