自然の神秘 海に囲まれているのに海水にならない『神の池』が静岡に
公開: 更新:

出典:YouTube

友人に「顔と体格が似てる」と言われて… 鬼滅コスプレに「実在していてビックリ」『鬼滅の刃』に登場する、岩柱の悲鳴嶼行冥にふんしたコスプレ姿を披露してたびたび話題を集めているのが、トール(@heavypoint_tony)さん。コスプレの祭典『世界コスプレサミット2025』で撮影した1枚をXで投稿したところ、大きな反響が上がりました!

水族館の貼り紙にゾッ! アクリルガラスの下を見ると…2025年8月、愛知県蒲郡(がまごおり)市にある、竹島水族館(@takesuiaquarium)が、Xで話題になりました。
静岡県・伊豆半島西部、大瀬崎の先端にある『神池(かみいけ)』。
海に囲まれたこの池に水源はなく、海が荒れた日には海水が流入。それにも関わらず淡水を保ち、フナやコイが元気に泳いでいます。
なぜそんな環境が保たれているのか解明されておらず、伊豆の七不思議に数えられる、まさしく神の池です。
神池は大瀬神社の境内にあります。古くから、池を調べたり魚や動植物を獲ったりする者には祟りがあるとされ、調査は行われていません。また、水の透明度が低いこともあって水深さえも不明です。
周囲の透明度の高い海と、池の深緑のコントラストがなんとも神秘的。
出典:YouTube
人類が宇宙にまで進出する現代、こんな身近に神秘の場所があるというのもロマンがあっていいですね。