自然の神秘 海に囲まれているのに海水にならない『神の池』が静岡に

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:YouTube

静岡県・伊豆半島西部、大瀬崎の先端にある『神池(かみいけ)』。

海に囲まれたこの池に水源はなく、海が荒れた日には海水が流入。それにも関わらず淡水を保ち、フナやコイが元気に泳いでいます。

なぜそんな環境が保たれているのか解明されておらず、伊豆の七不思議に数えられる、まさしく神の池です。

神池は大瀬神社の境内にあります。古くから、池を調べたり魚や動植物を獲ったりする者には祟りがあるとされ、調査は行われていません。また、水の透明度が低いこともあって水深さえも不明です。

周囲の透明度の高い海と、池の深緑のコントラストがなんとも神秘的。

21682_03

出典:YouTube

人類が宇宙にまで進出する現代、こんな身近に神秘の場所があるというのもロマンがあっていいですね。

クリアファイルの写真

クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

春の写真

スズメの頭上にいるのは… 奇跡の瞬間をとらえた1枚に「すげぇ」「タイミングが絶妙」2025年3月25日、写真家の、もみじ卍ゅう(@momiji_man_10)さんは、春らしい光景をカメラに収めました。桜の枝に留まった、野鳥のスズメをレンズ越しにのぞいていると…。

出典
view 海に囲まれた神秘の淡水 静岡県沼津市の神池

Share Post LINE はてな コメント

page
top