trend

「違うものに見えるけど…」 大人が謝りたくなった、子供の『ひと言』が?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

料理用糸の写真

味が染み込んだおいしい煮豚は、人気料理の1つです。

市販品もよいですが、家庭で手作りするのも楽しいでしょう。

煮豚のレシピでは、煮込んだ時に肉の形が崩れないよう、大半は料理用の糸で塊肉を縛っておく方法を紹介しています。

そのため、『料理用の糸=煮豚』といったイメージを持つ人もいるかもしれません。

しかし、その先入観を持っていない子供の目を通してみると、ブタと料理用の糸を同時に見ても、まったく違った感想が出てくるようです。

ブタと料理用の糸 純粋な子供の感想は?

7歳の息子さんを育てている、むー(@muu_tamtam)さん。

とある料理用の糸を見た、息子さんの言葉をXに投稿したところ、あまりの純粋さに4万5千件以上の『いいね』が寄せられました。

早速、むーさんのコメントとともに、息子さんの反応をご覧ください!

料理用糸の写真

「これを見て『ブタさん、暖かそうだね』といった息子のことが好きです」

料理用の糸の台紙には、ブタのイラストが描かれていました…。

確かに、ブタが料理用の糸に包まれているように見えますよね。

しかし、料理用の糸の使い道を知っている大人たちは、純粋な目で見ることができない模様。

多くの人が、こんな声を上げていました。

・ごめん、「チャーシューだ」って思ってしまった。

・茶色い煮汁のお風呂に入って、温まるね。

・煮豚を連想してしまいました。

・私には違うものに見えているけど、ブタのイラストは笑顔だから息子さんが正解。

コメント欄には「ブタが料理用の糸に包まれていると、煮豚を想像してしまう」という人が大量発生。

子供ならではの感受性に、「純粋で素敵」と感動する人もいました。

ブタをキャラクターとして見るのか、料理用の糸を使う対象として見るのか…。

視点が違うだけで、これほどまでに感想が大きく変わってくるようです。

煮豚に引っ張られてしまいますが、どうせなら、むーさんの息子さんのように、心温まる見方をしていきたいですね!


[文・構成/grape編集部]

犬の写真

『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

ゴマフアザラシうどん

これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。

出典
@muu_tamtam

Share Post LINE はてな コメント

page
top