issues

スタバ裏メニュー『ティラミスフラペチーノ』を注文する人が続出!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:スターバックス コーヒー ジャパン

スタバのフラペチーノファンの間で、今話題なのが『ティラミスフラペチーノ』です。でも今、そんなメニューあったっけ…?

2016年6月に販売中の期間限定のフレーバーは『ベイクド チーズケーキ フラペチーノ』で、『ティラミスフラペチーノ』とは、これをカスタマイズすることで味わえる裏メニューなのです!

基本のティラミスフラペチーノ

『ベイクド チーズケーキ フラペチーノ』に以下のカスタマイズをすると…あら不思議! チーズケーキがティラミスの味わいに♪

  • エスプレッソショットを追加(+50円)
  • チョコレートソースを追加(無料)
  • ココアパウダーをかける(店内のコンディメントバーに置いてあるパウダーを自分でかける)

追加料金なしの、チョコレートソース&ココアパウダーだけでもティラミス風になるようですよ!

もう一歩進んだティラミス風なら

さらにティラミスっぽさをアップしたいなら、カスタマイズの手段はまだ他にもあります! 上記に加えて、以下のカスタマイズをするとパワーアップ!

  • チョコチップを追加(+50円)
  • チーズホイップにノーマルホイップを追加(+50円)

ここまで足すと、合計のカロリーも気になりますが…ここは気にしないでおきましょう!

元のフラペチーノよりかなり美味しい?

ティラミス風カスタマイズを試した人たちからは「元のフラペチーノよりかなり美味しい!」という声も聞かれました。

店頭で「ティラミスフラペチーノください」と言っても買えないので注意してください。メニューにはないとはいえ、SNSでかなりの話題になっているので、バリスタさんが気を効かせてカスタマイズ法を教えてくれるかもしれませんね。

かなり人気のカスタマイズ法ですが、お店によっては断られてしまうケースもあるようで…。フラペチーノにエスプレッソを追加すると、エスプレッソの熱さでゆるくなってしまうのでそちらも要注意です。

こちらは2013年に販売された『コーヒー ティラミス フラペチーノ®』と『ホワイト ティラミス フラペチーノ®』です。

「伝説のフラペチーノ」と言われたとか…ティラミスのフレーバーがいかに人気だったかうかがえる話題っぷりです!

本家『ティラミスフラペチーノ』の復活も待たれます。『ベイクド チーズケーキ フラペチーノ』の販売期間中しか楽しめないカスタマイズ、試してみてくださいね♪

夜のパン屋さん

廃棄される予定の5万個を救った? パンを焼かない『夜のパン屋さん』の活動とは優しく、甘い香りをただよわせる、ベーカリー。ベーカリーには、焼き立てのおいしいパンをすぐに客に食べてもらえるという魅力があります。一方で、売れ残ってしまったら、廃棄せざるを得ないという問題も抱えているとか。そんな問題を解決するために、立ち上がったのが、『夜のパン屋さん』でした。

ゼブラゾーン

「走っちゃダメだと思ってた」 道路にある『しましま』の意味とは本記事では道路によくある『しましま』のエリアについて、意味と使用シーンを解説しています。

出典
スターバックス コーヒー ジャパン

Share Post LINE はてな コメント

page
top