世界初の『特別なスタバ』がオープン!これは行きたくなる
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
スターバックスが、入口にのれんをかけ、畳の間でコーヒーが楽しめる『スターバックス コーヒー 京都二寧坂ヤサカ茶屋店』をオープンすると発表しました。
『京都二寧坂ヤサカ茶屋店』は、世界遺産の清水寺へと続く二寧坂(にねんざか)に位置し、大正時代の面影を残した、歴史と文化を感じる町並みにあります。
店舗は、築100年を超える2階建ての伝統的な日本家屋を使用。主屋と大塀(だいべい)は、「産寧坂伝統的建造物群保存地区保存計画」において、伝統的建造物に指定されいます。
可能な限り保存する形で、京都の文化や伝統とスターバックスを融合させた、新しい空間を作り上げたそうです。
のれんを潜り、カウンターの光と庭から入る光を辿りながら進むと、奥庭が広がるバーカウンターにつながっています。建物の形状を活かし、「通り庭」を歩くような体験ができるように設計されています。
前庭、中庭、奥庭の3つの庭には、それぞれ印象的な蹲(つくばい)を設置。庭石や木々の緑と共に、光の差し込む伝統的な庭の空間が演出されています。
2階には畳の上で靴を脱いでくつろげる座敷が3部屋あります。
京都の丹後ちりめんを張り地に使用した座布団、オリジナルの掛け軸を楽しむこともできます。
見慣れたスターバックスとはまったく違う、和風な店舗。これは一度は足を運んでみたくなりますね。
スターバックス コーヒー 京都二寧坂ヤサカ茶屋店
開店日:2017年6月30日
時間:8:00~20:00
※開店日の営業時間は13:00~20:00
住所:京都市東山区高台寺南門通下河原東入桝屋町349番地
席数:51席
[文・構成/grape編集部]