世界初の『特別なスタバ』がオープン!これは行きたくなる
公開: 更新:


ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

旅行に行く時は、クリアファイルを… 荷造りの裏技に「この発想はなかった」「やってみます」ゆう(yuu_kurashi_31)さんは、パッキングがラクになる裏技を、Instagramで紹介しています。 ジッパー付き袋の活用法や、バッグ内を汚さずに、靴を持っていく方法など、どれもためになるものばかり。今後、旅行の予定がある人は、必見ですよ!
スターバックスが、入口にのれんをかけ、畳の間でコーヒーが楽しめる『スターバックス コーヒー 京都二寧坂ヤサカ茶屋店』をオープンすると発表しました。
『京都二寧坂ヤサカ茶屋店』は、世界遺産の清水寺へと続く二寧坂(にねんざか)に位置し、大正時代の面影を残した、歴史と文化を感じる町並みにあります。
店舗は、築100年を超える2階建ての伝統的な日本家屋を使用。主屋と大塀(だいべい)は、「産寧坂伝統的建造物群保存地区保存計画」において、伝統的建造物に指定されいます。
可能な限り保存する形で、京都の文化や伝統とスターバックスを融合させた、新しい空間を作り上げたそうです。
のれんを潜り、カウンターの光と庭から入る光を辿りながら進むと、奥庭が広がるバーカウンターにつながっています。建物の形状を活かし、「通り庭」を歩くような体験ができるように設計されています。
前庭、中庭、奥庭の3つの庭には、それぞれ印象的な蹲(つくばい)を設置。庭石や木々の緑と共に、光の差し込む伝統的な庭の空間が演出されています。
2階には畳の上で靴を脱いでくつろげる座敷が3部屋あります。
京都の丹後ちりめんを張り地に使用した座布団、オリジナルの掛け軸を楽しむこともできます。
見慣れたスターバックスとはまったく違う、和風な店舗。これは一度は足を運んでみたくなりますね。
スターバックス コーヒー 京都二寧坂ヤサカ茶屋店
開店日:2017年6月30日
時間:8:00~20:00
※開店日の営業時間は13:00~20:00
住所:京都市東山区高台寺南門通下河原東入桝屋町349番地
席数:51席
[文・構成/grape編集部]