夫「はい、嫌なことあった人セット」 夫婦間での変わったルールに「発想が神」「愛があって素敵」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- momomamemomo
お互いが気持ちよく生活する上で、ルールは大切なもの。
会社や学校、家族、友達同士など、さまざまな場所や人間関係の中にルールが存在するでしょう。
イラストエッセイをInstagramに投稿しているmomo(momomamemomo)さんも、夫のタロスケさんとの間に、独自の掟を設けているようです。
『我が家流 いやなことがあったら』
ある日、干していた洗濯物が、突然の雨によって濡れてしまい、ショックを受けるmomoさん。
もう一度洗濯をし直そうとすると、今度は持っていた洗剤を落としてしまい、床にこぼしてしまいました。
立て続けに嫌な目に遭ったmomoさんは、ハッとすると、スマホを取り出して…。。
momoさん夫婦の間で定められた掟とは、「嫌なことがあった人には、同じ数だけいいことがある」というもの!
momoさんは、先ほど起きた嫌なことを、外出中である夫のタロスケさんに、スマホで報告します。
すると、タロスケさんから3つの企業ロゴの画像が送られてきました。
①スターバックスコーヒー(以下、スタバ)。
②ミスタードーナツ(以下、ミスド)。
③バスキン・ロビンス(愛称:サーティワンアイスクリーム)。
「この中から好きなものを選んでね」といいたげな返信内容に、momoさんは目を輝かせて大興奮。
その後momoさんは、タロスケさんにスタバとミスドの商品を買ってきてもらい、喜びを爆発させたのでした。
夫婦で決めた、お互いへの愛が感じられる掟について、momoさんはこうつづっています。
「もはや嫌なことが起きるのが、楽しみになってきている」
2つのハプニングに見舞われたmomoさんですが、この掟のおかげで、きっと嫌な思いを忘れることができたでしょう。
【ネットの声】
・このアイディア、我が家も真似させていただきます!
・本当に愛のある、素敵な夫婦。
・発想が神!なんでもない日常を、楽しく過ごす天才ですね。
嫌な思いをした相手を、喜ばせようとする、momoさん夫婦の関係性が素敵ですね。
大切な人を笑顔にさせる、少し変わった掟。家族や恋人同士で、真似してみてはいかがでしょうか!
[文・構成/grape編集部]