超簡単! ミスドで購入したパイを、自宅でおいしく温める方法
公開: 更新:

※写真はイメージ

日差しにさらされた室外機 ダイキンが教える日除け方法に「なるほど!」「そうなんだ」調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)に、室外機の『理想的な環境』について話を聞きました!

「ラップじゃもったいない」 肉も食パンもおいしくなる冷凍法に「感動」「試したい」冷凍保存した肉を、「解凍後もおいしく食べたい」と思いませんか。おいしさを保つには、保存方法にコツがあります。定番のラップではなく『アルミホイル』に包んで、肉を保存してみましょう。
ドーナツチェーン店として、老若男女幅広い世代から愛される『ミスタードーナツ(以下、ミスド)』。
店内で食べるのはもちろん、持ち帰りができるとあって、家族や友人とシェアして食べる機会もあるでしょう。
ドーナツはそのまま食べてもおいしい商品が多い一方で、サクッとした食感が楽しめるパイは、購入から時間が経つほど、温め直して食べたいもの。
そんなニーズに応えるように、ミスドはInstagramアカウントで、自宅でできるパイのおいしい温め方を公開していました!
パイのおいしい温め方
パイを自宅で温め直すなら、500Wに設定した電子レンジで10~20秒温めましょう。
これだけでもおいしいですが、さらにアルミホイルを敷いたトースターで1~2分焼くと、おいしく食べられるそうです!
時間もそこまでかからず、たったこれだけの工程で、購入したパイをおいしく温め直せるなら嬉しいですね!
自分はもちろん、家族や友人などが食べる時にも、温め直して出せば喜ばれるでしょう。
パイの商品を購入した際は、ぜひ試してみてください。
[文・構成/grape編集部]