trend

「あなたは気づけるか」 ランチパックの違和感に「えっそうなの」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ランチパックの写真

「北海道限定以外に、本州とは違う違和感にあなたは気付けるか」

北海道在住の咲来(@sakkurusan)さんは、こんな問いとともに1枚の写真をXに公開しました。

写っていたのは、山崎製パン株式会社(以下、山崎製パン)の人気商品『ランチパック』のチョコクリーム味。

ランチパックの写真

北海道限定商品のようですが、咲来さんいわく、別の場所にも本州との違いが隠れているようです。

あなたはもう気付きましたか。北海道ならではの特徴というのが…。

ランチパックの写真

『ヤマザキ春のパンまつり』の開催期間が1か月長いこと!

山崎製パンが、毎年春に開催する『ヤマザキ春のパンまつり』。

ほとんどの地域では2月から4月にかけて開催され、対象商品の点数シールを集めると白い食器がもらえる、人気のキャンペーンです。

ところが、咲来さんの投稿したパッケージには『5月31日まで』と書かれていますよね。

なぜ北海道だけ1か月ずれているのか、山崎製パンによると、このような理由があるようです。

A季節感を考慮し、北海道地区のみ2025年3月1日(土)から5月31日(土)までの実施となっております。
また、景品引換期間は2025年3月1日(土)から6月22日(日)までです。

山崎製パン ーより引用

関東などでは徐々に春の空気が感じられる2月も、北海道では『さっぽろ雪まつり』が開催されるなど、まだまだ雪の中で寒い時期。

こうした季節感が考慮された結果、開催期間が1か月遅くなっているのでした。

ほかの地域で4月中にシールが集めきれなかった場合も、北海道に行けばゲットできる…なんてこともあるそうですよ。

投稿には、このような反応が寄せられています。

・北海道の春は遅いんだよ。本州じゃ5月は初夏だね。

・春がひと月遅くくるんですよね。アディショナルタイムだ!

・去年の5月に北海道に行った時に見つけて「えっそうなの?」って思った。

・値下げ後価格が安いことに気をとられていた…!

もはや、日本の春の風物詩の1つといっても過言ではない『ヤマザキ春のパンまつり』。

気候の異なる北海道への配慮もされていたとは、驚きますね!


[文・構成/grape編集部]

タケノコの写真

たけのこ掘りの際カゴを置き去りに、1日後…「さすがに二度見した」「1日でこれかぁ」「昨日は確かに何もなかったはずなのですが、竹林に忘れ物をすると時々こういったことが起こります…」という不穏な言葉をXに残し、当時の『現場』を公開したのは、@natuzundaさんです。竹林でのエピソードには、なんと12万件以上の『いいね』が寄せられています。

86589_main

「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

出典
@sakkurusan山崎製パン

Share Post LINE はてな コメント

page
top