かわいいナマケモノの写真 よく見ると…「本当にすごい」「絶対に生きている」
公開: 更新:


飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

撮影者「…お前今どんな心境なんよ」 湖で野鳥が?「夜勤で乾き切った心に効く」「…お前、今どんな心境なんよ」というひと言とともに、1枚の写真をXで公開したのは、土井一心太(@aganoya)さん。なんでも、新潟県阿賀野市に位置する瓢湖(ひょうこ)で、ある野鳥が独特なポーズで静止していたといいます。
のんびりしているイメージがある動物、ナマケモノ。
モフモフとした、ちょっぴり平たくて丸い顔とタレ目が、愛嬌たっぷりですよね。
そんなナマケモノが写った画像が、Xで話題に。ある『事実』に、驚く声が上がりました。
公開されたのは、中南米の熱帯雨林に生息するというミユビナマケモノの姿です。
このミユビナマケモノ、実は…。
愛らしい顔立ちのミユビナマケモノ。今にも動き出しそうですが、『木彫り』で作られた作品なのです…!
こちらは、木彫りのぽっぽ(@warkingpoppo)さんによる作品。
毛の質感や、爪などが木彫りで見事に再現されていて、見惚れてしまいますね。
作品には「今にも動き出しそう。かわいい」「絶対に生きている」「素晴らしい!最高ですね」といった、称賛の声が寄せられていました。
ぽっぽさんによれば、制作期間は1か月程度だったとか。
こだわったポイントについてうかがうと、以下のように答えてくれました。
一切着色せず、天然木本来の色味で表現しています。
ナマケモノの雰囲気を、穏やかな表情と木材の温かさで表現しています。
驚くことに、一切着色をしていないとのこと。すべて木の色味だけで再現しているそうです。
ナマケモノの愛らしい魅力が、ぽっぽさんの手によって存分に引き出された、この作品。
多くの人が、作品の細部まで見入ってしまったことでしょう!
[文・構成/grape編集部]