「目からウロコ」 段ボールで作った生活を楽にしてくれるアイテムとは
公開: 更新:


100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。
ダンボールビーダマン(@dandanb_dama)さんがTwitterに投稿した手作りアイテムに「素晴らしい」などの声が寄せられています。
段ボールで、おもちゃや装飾など、たくさんの作品を作っている投稿者さん。
新たに作ったのは、冷蔵庫にあると便利なアイテムだといいます。
冷蔵庫を開いて飲み物を取り出そうとすると…。
1つ取ると自動的に次の飲み物が前に出てくるケース!
コンビニで見たことのある人も多いでしょう。
これなら冷蔵庫のスペースをとらず、さらに奥に手を伸ばして取り出すこともなく楽チンです!
投稿者さんは、既存の箱を使った簡単な作り方を動画で説明しています。
動画は約70万回再生されました。見た人の中には「作ってみたい」と思った人もいるようです。
・目からウロコでした!ぜひ作ってみたい。
・素晴らしい!いいアイディアですね。
・自動販売機みたい。缶ビールでも作れそう。
暮らしを少し便利にしてくれるライフハックに驚きですね!
気になった人は作ってみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]