「三度見した」「これはバグってる」 花見のために買った『三色団子』に、20万人が驚愕
公開: 更新:


約5000本の『花桃』が咲き誇り… 絶景に「現世とは思えない」2025年4月1日、フォトグラファーのAyuMi(@a_yumi0425)さんは、Xに『花桃』の絶景を収めた写真を投稿しました。「長野県には桃源郷があります」というコメントとともに、公開された1枚がこちらです。

折り紙で作ったツル その姿が…「めっちゃ笑った」「仕上がってるね」ARAK(@ARAK0515)さんが公開した『マッチョな折り鶴』に注目が集まりました。
ピンク・白・緑の3色の団子が串にささった、三色団子。
日本の伝統的な和菓子の1つで、特徴的な3色は、四季をイメージしているといわれています。
色鮮やかな桜の下で、三色団子を食べれば、より春の風情を楽しむことができるでしょう。
花見中に食べていた三色団子に、20万人が驚愕
@WT_nekoyanagiさんも、三色団子を片手に、花見を楽しんでいた1人。
2025年4月7日に、花見の様子をXに投稿したところ、20万件以上の『いいね』が寄せられ、大きな反響を呼びました。
その理由は、投稿された2枚の写真を見れば一目りょう然でしょう。
投稿者さんが手に持っていた、三色団子は…。
あまりにも巨大だったからです!
通常サイズのものと比べてみても、もはやトリックアートのように見えてしまいますね。
こちらは、愛知県岡崎市の岡崎城公園の中にある、売店『ひょうたんや』の商品。
毎年、花見の時期にだけ売られており、1本で800g以上もある、かなりボリューミーな三色団子なのだとか。
実際に食べた投稿者さんは、「お腹がはち切れるかと思いました。欲張って独り占めせず、仲よくシェアすることをオススメします」と感想をつづっていました。
インパクト抜群な三食団子に、ネット上では、驚きの声が多数寄せられています。
・三度見しました!もはや鈍器ですね。
・サイズ感がバグっている…。これだけでお腹いっぱいになりそう。
・デカすぎて笑いました!『花より団子』にもほどがあるだろ。
・アニメ『ぜんまいざむらい』に登場する技、『必笑だんご剣』かな?
隣に、この巨大な三食団子を食べている人がいたら、つい二度見してしまいそうですよね。
投稿者さんも、頑張って完食をするために、きっと『花より団子』な状況になっていたことでしょう!
[文・構成/grape編集部]