日本一の名所の桜が舞い落ちて… 絶景に「儚く美しい」「すごすぎます」
公開: 更新:


小2の作文に「トイレで声が出た」「天才がいる」 担任からのひと言が?小学2年生の作文にクスッとさせられます。先生からのコメントが?

夫から送られてきた写真 写っていたのは…?「盛大に吹いた」「電車で見ちゃダメ」帰宅中の電車の中で、父親から1枚の写真が送られてきたとのこと。写真を見た投稿者さんは、笑いをこらえるのに必死だったといいます。
- 出典
- @benzycocker
grape [グレイプ] trend
公開: 更新:
小2の作文に「トイレで声が出た」「天才がいる」 担任からのひと言が?小学2年生の作文にクスッとさせられます。先生からのコメントが?
夫から送られてきた写真 写っていたのは…?「盛大に吹いた」「電車で見ちゃダメ」帰宅中の電車の中で、父親から1枚の写真が送られてきたとのこと。写真を見た投稿者さんは、笑いをこらえるのに必死だったといいます。
日本の春を代表する植物である、桜。
満開の桜の木を見ると、四季の移ろいを感じて、温かい気持ちになりますよね。
桜の花びらが散って、落ちた先は…
2025年4月4日、ベンジー(@benzycocker)さんは『桜流し』と題して、Xに写真を公開しました。
『桜流し』とは、散った桜が水に流れる様子のこと。『花いかだ』とも呼ばれています。
満開の桜とはまた違った魅力があふれる、絶景がこちらです!
写真は『日本一の桜の名所』とも呼ばれる、青森県弘前市にある弘前公園の堀で、2022年4月に撮影されたもの。
桜の花びらが堀の水面に散り落ち、流れていく様子がとらえられています。
夜というシチュエーションも相まって、なんだかセンチメンタルな気持ちになりませんか。
以前には、色鮮やかな、たくさんの傘が広がっている光景を写真に収めた、ベンジーさん。今回の1枚にも、感動の声が多く寄せられました。
・優雅で美しい光景にうっとりしました…。
・すごすぎます。ピンクのじゅうたんみたい。
・幻想的で素敵です。行ってみたい。
ベンジーさんは「満開の桜も、もちろん素敵ですが、散り際も儚く美しいです」とコメントしています。
桜の新たな魅力を、ベンジーさんの写真から発見した人も多いかもしれませんね。
ちなみに、同公園は、桜の開花時期に『弘前さくらまつり』が開催され、夜間のライトアップや露店の出店が行われます。
2025年は4月16日~5月5日に開催予定とのこと。気になった人は足を運んでみてはいかがでしょうか!
[文・構成/grape編集部]