trend

4月13日に公開された『ペットボトルキャップ』に反響 「至福の時だ」「お腹空いてきた」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

西倉ミト(@n_mito0813)さんが投稿した、ペットボトルキャップのアート作品

喫茶店を訪れると、時間がゆっくりと流れているように感じませんか。

コーヒーを飲んでホッとひと息ついたり、甘いケーキやどこか懐かしい洋食を食べると、なんだか心が落ち着きますよね。

『喫茶店の日』に公開された作品に反響!

2025年4月13日、西倉ミト(@n_mito0813)さんがXに投稿した写真に注目が集まりました。

1888年4月13日に、日本で初めての喫茶店がオープンしたことから、毎年4月13日は『喫茶店の日』と呼ばれています。

西倉さんは、そんな『喫茶店の日』にぴったりな1枚を公開。一体どのようなものだったのでしょうか。

早速、こちらの1枚をご覧ください!

西倉ミト(@n_mito0813)さんが投稿した、ペットボトルキャップ

写っているのは、喫茶店で出てくるようなパンケーキやオムライス、ではなく…。

それらが描かれたペットボトルのキャップでした!

ペットボトルキャップに描かれているとは思えないほどおいしそうで、驚いてしまいますよね。

しかし、右側に置かれている、何も描かれていないペットボトルキャップと見比べて「確かにキャップだ…」と、認めざるを得ないでしょう。

作品には、さまざまなコメントが寄せられています。

・なんでもそろう『喫茶店』ですね!どれにしようか迷っちゃう。

・こんなにおいしそうなのに、食べられないだなんて~!

・至福の時だ。この『喫茶店』に行ってみたいな。

中には、ペットボトルキャップに描かれた食事を見て、お腹が空いてきてしまったという人もいたようです。

過去には、ペットボトルキャップで作った、まるで本物みたいな『紅白かまぼこ』が話題になった、西倉さん。

やわらかい色合いで表現された、手のひらサイズの『喫茶店』は、たくさんの人の心を躍らせました!


[文・構成/grape編集部]

貼り紙

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

フクロウの写真

家主「洗濯物にセミが飛んできた」 羽を広げていたのは?「ドキッとした」「泣いちゃう」「洗濯物にセミが飛んできた」というコメントを添えて、Xに2枚の写真を公開したのは、@mekireopa2525さん。 ある日、干してある洗濯物に、『セミ』が飛んできたそうです。

出典
@n_mito0813

Share Post LINE はてな コメント

page
top