trend

手編みしたニットベスト 裾のほうをよく見ると…「天才ですか?」「販売してほしい」

By - きおな  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ニットベストの写真

2025年5月現在、家でできる趣味として人気を集めている、編み物。

使用する道具が少ないだけでなく、材料も100円ショップなどで入手できることから、気軽に始められるのも魅力の1つです。

コースターや巾着ポーチといった作品のほかにも、慣れてくれば、帽子や洋服などを作ることもできるでしょう。

手編みのニットベストをよく見ると…?

そんな編み物や刺繍を趣味にしている、えつこ(@tango_tan)さん。

自身が編んだニットベストの写真をXに投稿したところ、「かわいい!」「欲しいです」といった声が相次ぎ、注目を集めています。

その理由は、ニットベストの『柄』にありました。

一見すると、幾何学模様のようなデザインですが、よく見てみると…。

ニットベストの写真
ニットベストの写真

大量のペンギンが並んでいるデザインだったのです!

上の部分だけだと分かりにくいですが、裾のほうを見ると体と翼が描かれており、ペンギンだというのが分かります。

千鳥格子…ならぬ、『ペンギン格子』の柄は、動物好きの人にはたまらないのではないでしょうか。

なぜ、ペンギンの総柄のデザインにしたのか、えつこさんに話をうかがったところ、このように答えてくれました。

自分がペンギン好きということと、あまり突飛ではなく、かわいくて服としても着やすいモチーフだと思い、このデザインにしたんです。

生き物が好きな人だけでなく、そこまで好きではない人でも、違和感なく着られるような服を目指して、制作しました。

ちなみに、完成までにかかった日数は、10日ほどだといいます。

サイズの大きいニットベストを、手編みで作ってしまう、えつこさんの技術にも脱帽してしまいますね。

愛らしい『手編みの作品』に、ネット上では、このようなコメントが寄せられていました。

・素敵!目がハートのように見えてかわいいですね。

・高貴な模様かと思ったけど、ペンギンだったのか!すごすぎる…。

・天才ですか?販売してほしい!

自身の想いをこめて作った洋服を着れば、気分が上がりますよね。

えつこさんのように、世界に1つだけの洋服を作ることができるのも、編み物の魅力なのではないでしょうか!


[文・構成/grape編集部]

86589_main

「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

パンまつりのシール

小学生が『春のパンまつり』の疑問を手紙で山崎製パンに送ったら…? 「神対応」と称賛の声小学生が、山崎製パンに手紙を送ったら…?対応に「素敵な企業」「神対応ですね」と称賛の声が続出しています。

出典
@tango_tan

Share Post LINE はてな コメント

page
top