「潮来」「大谷向」… 関東の難読駅名クイズ15連発!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

難読駅名、答え合わせ

初級編

第1問 馬喰横山:ばくろよこやま
第2問 反町:たんまち
第3問 潮来:いたこ
第4問 九品仏:くほんぶつ
第5問 幸手:さって

簡単すぎて退屈でしたか?ご安心ください。これから難しくなりますよ!次は中級編です。

中級編

第6問

JR

JR東日本成田線にある駅です。もちろん「きのした」とは読みません。駅の名前はこの地が古くから「木下街道」の宿場町として栄えたことから。

第7問

JR

西武鉄道池袋線にある駅。7~8世紀に高句麗から亡命してきた人が移り住んだことにちなみます。周辺には高麗神社や高麗川もありますね。

第8問

JR

東武鉄道池袋線にある駅。名前は大きな自治体のようですが、無人駅の小さな駅です。平安時代、この町は当時の公庁の所在地だったということです。

第9問

JR

京浜急行電鉄本線にあります。1日平均の乗降人員は4000人以上と、大変賑やかな駅。源範頼が関係する歴史の舞台であったことからこの名がついたといわれています。

第10問

JR

JR東日本水郡線にある駅です。まわりを田畑に囲まれたのどかな無人駅。名前の読みからすると、なんとなく可愛い感じがします。

では、中級編の答え合わせへ!!

塩むすびの作り方の写真

ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

カロライナジャスミンの写真

「有毒なので注意してください」 よく見る『黄色い花』に「知らなかった…」「公園で見た!」春から夏にかけて咲く黄色い花。身近な植物ですが、注意が必要です!

Share Post LINE はてな コメント

page
top