「潮来」「大谷向」… 関東の難読駅名クイズ15連発!
公開: 更新:

100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。
難読駅名、答え合わせ
上級編
第11問 神戸:ごうど
第12問 大谷向:だいやむこう
第13問 酒々井:しすい
第14問 治良門橋:じろえんばし
第15問 海土有木:あまありき
いくつわかりましたか?関東にも難しい駅名は多いんですね!特に千葉県に多いな印象です。今回、難読駅としてよく目についたのは茨城県の大甕(おおみか)駅と埼玉県の男衾(おぶすま)駅ですが、漢字自体が読めないので避けました。
次は別の地方で出題したいと思います。また、挑戦してくださいね!
十三、放出…いくつ読める? 関西の難読駅名クイズ15連発!