飼育員に触られるカピバラ よく見ると…「これは初めて知った」「それにしか見えん」
公開: 更新:


「コーヒー吹いた」「こういうお店が一番信頼できる」 焼肉店の看板が話題街中で、インパクト抜群の焼肉店を見かけたのは、うさみこ(@usamiko)さん。 看板に書かれた強めの主張に目を奪われました…。

「テディベア風で」と頼んだら? トリミング後の犬の姿に「なんてことだ!」フワフワの毛が愛らしい犬 トリミングサロンで「テディベア風で」とお願いした結果?
grape [グレイプ] trend
公開: 更新:
「コーヒー吹いた」「こういうお店が一番信頼できる」 焼肉店の看板が話題街中で、インパクト抜群の焼肉店を見かけたのは、うさみこ(@usamiko)さん。 看板に書かれた強めの主張に目を奪われました…。
「テディベア風で」と頼んだら? トリミング後の犬の姿に「なんてことだ!」フワフワの毛が愛らしい犬 トリミングサロンで「テディベア風で」とお願いした結果?
動物がとった特定の行動から、ある程度の感情を読み取れることがあります。例えば『犬が嬉しい時にしっぽを振る』などは、よく知られていますよね。
2025年7月、カピバラが見せた『ある姿』がXで話題になりました。カピバラはリラックスすると、体にちょっとした変化が起こるそうです!
高知県高知市にある『桂浜水族館』のXアカウント(@katurahama_aq)が公開した、こちらの写真を早速ご覧ください。
「カピバラはリラックスすると毛が逆立ちます」
飼育員に触られているカピバラ。よく見ると、毛がモサモサと逆立っているではありませんか!
相当気持ちがいいのでしょう。カピバラの表情からも、うっとりしている様子がうかがえますね。
体はびよーんと伸びており、マッサージを受けている時の人間のようにも見えるでしょう。
リラックスするカピバラの写真は、6万件以上の『いいね』を獲得。「毛が逆立つとは知らなかった」「かわいすぎる」といった反応が寄せられました!
・こんな伸びているカピバラは初めて見ました。
・カピバラってこんな平べったいモップみたいになるんだ。
・初めて知った!でっかい毛虫かと思ったよ。
・リラックスしすぎて溶けているね。かわいいなぁ。
飼育員がカピバラを触る理由は?
カピバラの写真を見て「どうして飼育員はカピバラを触っているのか」と思った人もいるかもしれません。
写っている飼育員が、その理由を詳しく教えてくれました。
僕が触っていた理由は『触診』で、毛のある動物はその下の様子が表面上は分かりづらいため、このように触って傷やできものの有無を確かめるようにしています。
ただ、健康状態を知るためとはいえど、いきなり触られるとカピバラも嫌がるため、まずはこちらに敵意がないことを示すため、なるべく姿勢を落として気持ちいいところをマッサージするようにしています。
普段からこのマッサージを続けることによって「触られても大丈夫」と認識してもらい、双方の負担を最小限に抑えながら健康チェックを行うようにしています。
なお、カピバラが気持ちいいと感じるところは、個体によって違うとのこと。
写っているカピバラは、耳の後ろや目の下、お尻あたりを触られると、気持ちいいと感じるようです。
飼育員は、このような想いもつづっていました。
このような行動を切り取った写真から「なぜこんな行動してるんだろか?」って疑問を持つ方が多く現れ、そこから自身で調べたり、水族館や動物園に足を運んでその理由を探ろうとしたりして、もっと動物のことを知り、好きになってもらえたら嬉しいなと思います!
『桂浜水族館』の投稿をきっかけに、カピバラへの興味が深まったという人も多いはず。
水族館や動物園などでカピバラに会ったら、いつも以上にじっくりと観察したくなりそうですね!
[文・構成/grape編集部]