港で網を投げると… かかっていたのが?「美しすぎる」「知らなかった」
公開: 更新:


「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

飼い主が撮った奇跡の1枚 ハスキーの鼻から…「お茶吹いた」「想像の10万倍」「鼻から水を出しているような写真が撮れた」飼い主(@husky_0319)さんと暮らすシベリアンハスキーの珀くんの写真をご紹介します。鼻先をよく見ると…。
- 出典
- @turisaitama
海や川といった自然界で生きる魚。種類によっては、スーパーマーケットなどで切り身や加工品として見る機会はあっても、調理前の『本来の姿』を知らないこともあるでしょう。
珍しい魚などを捕獲する様子をSNSで発信している、あらかわちゃんねる(@turisaitama )さんは、漁港で捕まえたなじみ深い魚の動画をXで公開。
視聴者から「こんな体の色だったのか」などと、驚きの声が上がっています。
視聴者を驚かせた魚の色合いが…?
人々を驚かせた魚は『トビウオ』。主に九州北部で「あご」と呼ばれており、だしの材料としても有名ですよね。
網にかかった姿に「美しすぎる」と驚いた、あらかわさん。意外と知らない体の色合いが…。
透き通るような青…!
黄緑と白銀色とのコントラストが非常に鮮やかですね。
CGの世界と錯覚してしまうような、幻想的な色味です。
投稿には6万件を超える『いいね』が付き、多くのコメントが寄せられました。
・こんなにきれいな色だったのか…!
・なんという美しさ…。メルヘンチックな色合いだ。
・トビウオはよく知っているつもりだったのに、こんなにカラフルな魚とは、ついぞ知りませんでした。驚きです。
中には「『ポケットモンスター』や『トリコ』に登場しそう。スピードタイプって感じ」「『エヴァンゲリオン』の初号機みたい」などと、アニメのキャラクターを連想する人もいました。
トビウオに限らず、「よく知っている」と思っていたモノの背景を調べると、意外な発見があるかもしれませんね!
なお、あらかわさんは、トビウオを捕獲する様子を撮影した動画を、自身のYouTubeチャンネルで公開しています。気になった人はチェックしてみてくださいね。
[文・構成/grape編集部]