アメリカすごいわ! 70年前と現代のロサンゼルスを比較した映像
公開: 更新:

出典:YouTube

100均で入手できる小さなシール 幅広い用途に「優秀」「こんな使い方があるなんて!」100円ショップなどで購入できる『クッションゴム』。ドアや家具の衝撃を防ぐだけでなく、まな板の滑り止めやボトルのヌメリ防止にもなる、意外な活用術があるといいます。ぴよ(piyo_home.kurashi )さんのInstagramの投稿を紹介します。

ナスにタネを挟んで焼くだけ! ロバート馬場が教える爆速&ワンパン『ナス餃子』が大反響挟んで焼くだけで完成!ロバート馬場さんが紹介するナスの絶品レシピとは?
アメリカ・カリフォルニア州にある大都市ロサンゼルス。L.A.と呼ばれ、アメリカではニューヨークに次ぐ人口第2位の都市。数々の映画の舞台にもなりました。
そんなロサンゼルスの街並みを、70年前と現在とで比較した動画が話題になっています。一体、どんなふうに変わったのでしょうか。
70年前といえば、太平洋戦争直後。日本の大都市は各地が焼野原でしたが、こちらは戦争の傷跡をまるで感じません。美しく整備された都市がひたすら広がっています。
出典:YouTube
右側は同じ構図、スピードで現在の同じ場所を走っている映像です。左側のの街並みとはガラリと景色が変わっていますが、車が古いことを除けばそんなに大きな違和感はありませんね。
出典:YouTube
白黒画像とカラーの違いもさほど感じないこの比較映像、改めてアメリカの歴史の深さと大都会のすごさを思い知らされた気がします。
出典:YouTube