自分たちの大会を諦め、野球部と日本一を目指す 吹奏楽部の決断が議論に
公開: 更新:

提供:産経新聞社

工場でカットされた『しめじの石づき』 実は捨てずに?「コレはすごい」「初めて知った」工場で切り落とされた、しめじの石づき。実は捨てられずに活用されていて…。 カットぶなしめじを製造・販売する、株式会社ミスズライフに詳しくお話をうかがいました。

2025年の『ピンクムーン』がやってくる! 特別な満月に何を願う?2025年の『ピンクムーン』は、4月13日!満月の瞬間は午前9時22分頃に迎えるため、前日の夜から美しい丸い月を見ることができるかもしれませんよ。
- 出典
- 西日本新聞
2016年も連日熱い戦いが繰り広げられる甲子園。球児たちが汗を流しながら懸命に白球を追う姿に、多くの人が歓声を送ります。
そんな中、甲子園のグラウンドではなくスタンドがいま注目を集めています。その中心となっているのは熊本県代表、秀岳館の吹奏楽部。
実は彼らはこの時、自分たちのコンテストを辞退してこの甲子園での応援に参加していたのでした。
熊本県の中でも吹奏楽に定評のある秀岳館。今年も熊本県予選に向けて日々練習を重ねていました。目指すのは南九州小編成吹奏楽コンテストへの4年連続での出場。
そんな中、野球部の甲子園への出場が決定、野球部の応援に吹奏楽は不可欠。しかし甲子園に行くと、例え県大会を突破したとしても南九州大会には参加できない…。
金賞を獲得したとしても、南九州大会に出場できていたかどうかはわかりませんが、彼らはこれを辞退。
野球部の応援のため、甲子園に向かうことにしました。
と語る部員達。
ネット上では、「素晴らしい話だ」という意見と、「それでも自身のコンテストを優先するべきだったのでは」という意見が上がっています。
あなたはどう感じましたか?