trend

「この魚わかる人いる? 教えて」とツイートしておきながら、解決前に…大丈夫!?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:@siro1224

しろうた(@siro1224)さんが投稿した、こんなツイート。

24376_01

出典:@siro1224

旦那さんが大阪で釣った魚のようですが、50年間も釣りをしているお父さんでも、魚の種類が分からないそうです。

そこでTwitterの拡散力を利用して、「名前を教えて!」とツイートしました。

このツイートを見た人は「何の魚だ?」と調べ始めますが、そんな時、しろうたさんから衝撃のツイートが…

名前は分からないけど…

先ほどのツイートをしてからお風呂に入っていたという、しろうたさん。

風呂上りに、こんなツイートをします。

何の魚か分かんないのに食べちゃったの???

肩透かしを食らった皆さんも「マジかよ!?」との反応…

とは言え、このまま何の魚か分からないのも、ちょっとモヤッとしますよね。

Twitter利用者の検索力はやっぱり高い

当初は「アジの一種か?」といった説も出ていましたが、どうやら違ったみたいですね。

アイブリの幼魚!!!

調べてみると、こんな魚でした。

アイブリ

幼魚のうちは身体の側面に6本の暗色の横帯があるが、成魚になるとその模様が不鮮明になる。本州では稀にしか見かけることができない魚

基本的には珍しい魚とのことですが、答えてくれたB(@aquarium_B)さんによると、最近はそうとも言い切れないようです。

種類が分からない魚を食べるのは危険!

また、Twitterでも多くの指摘がありましたが、やはり種類が分からない魚を食べるのは、さすがに危険です。

こういったツイートに対し、しろうたさんもこう答えています。

やはり、何の魚が分からないうちは気をつけた方がよさそうです。

ちなみに、今回捕獲されたアイブリが最終的にどうなったかと言うと…

骨まで味わい尽くしてもらえれば、アイブリも本望…かもしれません。

ミミズク

トイレから戻ったら、カーテンレールにいたのは… 目にした光景に、ゾットルクメニアンワシミミズクの鼓珀(こはく)さんと暮らす飼い主(@SiO2_ORio)さんが、Xに投稿した1枚に、戦慄する人が続出しています。ネットをざわつかせた衝撃の1枚とは…?

犬の写真

飼い主「ごめんよ」 トリミング後のお迎えが、遅くなってしまい?「笑った」「舌打ちしてそう」ある日、トリミングのために預けていた、ポメラニアンのハヌルくんを迎えに行った、飼い主(haneulstory___)さん。 しかし、この日は直前まで買い物をしていたため、普段よりも30分ほど遅れてしまったそうで…。

出典
@siro1224@nao8282@tyoroken@aquarium_B@Hirose_h

Share Post LINE はてな コメント

page
top