10年前のテスト「これで98点だった。未だに納得は、いかない」
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
荻窪ミナミ(@Ogikubo_minami)さんが「10年経っても納得できない」と語る、テストの採点。
その状況を再現した写真が注目されています。
人生初めてのテストでこんな仕打ち…
このテストは投稿者さんが小学校1年生、6歳だった時に受けたもの。人生初めてのテストだったそうです。
よほど悔しかったのでしょうか…当時の状況を再現したこんなツイートをしています。
そして、一緒に投稿された写真の1枚がこちら。
出典:@Ogikubo_minami
ピンと来た人はかなり注意深い方かもしれません。
それでは投稿者さんが「どうしても納得できない部分」を拡大していきましょう。
出典:@Ogikubo_minami
出典:@Ogikubo_minami
出典:@Ogikubo_minami
先生の赤字もはねてない!!!
これは納得できませんよね。
ちなみに、当時6歳だった投稿者さんは悶々とした思いと一緒に、テストを家に持ち帰ったそうです。
「これは納得できない!」の意見が大多数も…
コメントは投稿者さんに同情的なものが多いですね。
しかし、中には先生を擁護するこんなコメントも。
納得できるようなできないような…
さらには、こんな人生を達観したようなコメントまで!
確かに大人になると理不尽なことは多々ありますが、小学生にそれを教える必要があるのかは…分かりません。
ちなみに、先生を非難するコメントもありましたが、投稿者さんはこうもツイートしていました。