「DV疑惑をギリギリ回避!?」 パーソナルカラーのプロ診断が衝撃だった(笑)
公開: 更新:

出典:@skbninja13

「罰金いくら?」大盛りラーメンを頼んだ客 大将の答えに「粋だな!」「かっこいい」大盛りのラーメンを食べようとしていた客は、後から入ってきたお腹を空かせた子供たちにラーメンをゆずります。完食できなかった罰金について大将に聞くと、意外な答えが返ってきました。

1週間おきに現れる不審者 理由が可愛すぎた『耐え子の日常』健気なOLが人々に巻き込まれるギャグ漫画『耐え子の日常』から、『サンタからのプレゼント』『知らないおじさんがダイエットの経過を報告してくる』などの人気を集める9本の作品をご紹介します。
- 出典
- @skbninja13
吹雪ユキマル(@skbninja13)さんが経験した「パーソナルカラーに関する衝撃体験」。マンガにして公開したところ、大きな注目を集めました。
ちなみに、パーソナルカラーとはこういったものだそうです。
出典:@skbninja13
しかし、ネットでのセルフ診断ではどうしてもブレがあるようで…
出典:@skbninja13
気分やサイトによって異なる診断が出てしまう
そこで思い切ってプロに診断をお願いすることにしたのです!
プロのパーソナルカラー診断は全然違った!
自己診断とプロ診断の違いに「衝撃を受けた」という吹雪ユキマルさん。
そんな衝撃体験が見事に描かれた残り6ページを、一気にご覧ください。
出典:@skbninja13
出典:@skbninja13
出典:@skbninja13
出典:@skbninja13
出典:@skbninja13
出典:@skbninja13
殴られた人に見られなくて良かったぁ(笑)
タイトルの「パーソナルカラー診断でDV回避した話」というのは、殴られたように見える=DVというコトだったんですね。
ここまで違うと言われると「プロによるパーソナルカラー診断」にも興味が出てきます。
ファッションでもコスメでも、ちょっと迷った時に「自分に合う色」が分かっていると、とても便利。
セルフ診断もいいですが、機会があれば一度プロの診断を受けてみるのもいいかもしれませんね!