「DV疑惑をギリギリ回避!?」 パーソナルカラーのプロ診断が衝撃だった(笑)
公開: 更新:

出典:@skbninja13

子供の高熱で、スーパーのパートを当日欠勤することに 3日後に謝罪すると同僚は?子供が熱を出し、仕事を欠勤することに。3日も休んでしまい、職場で謝罪をすると?

派手な見た目で怖そうなギャル 実は『意外な趣味』があって…? 「心が温まる」漫画家の岡野く仔さんが描く『ギャルがシルバニアファミリーを溺愛したら。#ギャルバニア』から、おすすめの作品をご紹介。一見正反対に見える女子高生2人が、シルバニアファミリーを通じて急接近するお話です。
- 出典
- @skbninja13
吹雪ユキマル(@skbninja13)さんが経験した「パーソナルカラーに関する衝撃体験」。マンガにして公開したところ、大きな注目を集めました。
ちなみに、パーソナルカラーとはこういったものだそうです。
出典:@skbninja13
しかし、ネットでのセルフ診断ではどうしてもブレがあるようで…
出典:@skbninja13
気分やサイトによって異なる診断が出てしまう
そこで思い切ってプロに診断をお願いすることにしたのです!
プロのパーソナルカラー診断は全然違った!
自己診断とプロ診断の違いに「衝撃を受けた」という吹雪ユキマルさん。
そんな衝撃体験が見事に描かれた残り6ページを、一気にご覧ください。
出典:@skbninja13
出典:@skbninja13
出典:@skbninja13
出典:@skbninja13
出典:@skbninja13
出典:@skbninja13
殴られた人に見られなくて良かったぁ(笑)
タイトルの「パーソナルカラー診断でDV回避した話」というのは、殴られたように見える=DVというコトだったんですね。
ここまで違うと言われると「プロによるパーソナルカラー診断」にも興味が出てきます。
ファッションでもコスメでも、ちょっと迷った時に「自分に合う色」が分かっていると、とても便利。
セルフ診断もいいですが、機会があれば一度プロの診断を受けてみるのもいいかもしれませんね!