あなたが救うべき命は誰? 自動運転が抱える問題をアンケート調査
公開: 更新:


生産終了していた『ワーゲンバス』が電気自動車で復活 コンセプトカーに期待の声ドイツの自動車メーカー・フォルクスワーゲンを一躍有名にしたマイクロバス・通称『ワーゲンバス』。 コーヒーやクレープなどの移動販売に使われることもあるので、目にしたことがある人も多いことでしょう。 2013年に生産が終了し...

あおり運転の対策として注目 スマホを『ドライブレコーダー』に変える無料のアプリあおり運転による事故が目立った2018年。あおり運転は、いまや深刻な社会問題の1つです。 ドライブレコーダーの搭載をはじめ、ドライバー自らの対策も進む中、新たな対策法として注目を集めるサービスがありました。 それは、使わ...
自動車の技術も向上し、自動で目的地まで運んでくれる、自動運転システムも進化を見せています。さらに精度が上がれば、世の中の事故が今よりも減っていくかもしれません。
ただ、どんな優秀な人工知能を持っていても、どうしても避けられない事故が起きることもあります。
そんな時、自動運転車はどのような判断をくだすべきなのか。マサチューセッツ工科大学(MIT)などが作成した「モラル・マシーン」では、アンケート調査を行っています。
出典:Scalable Cooperation
道行く人を轢いてでも、搭乗者の命を守るべきなのか。
それとも搭乗者の命を犠牲にして、壁に激突するべきなのか。
もし歩行者が信号無視をしていたら?その歩行者が犯罪者だったら?
様々な道徳的ジレンマを引き起こす状況の中で、あなたならどのような判断をくだすでしょうか。搭乗者としてではなく、事故を観察する第三者の視点で考えてみてください。
出典:Scalable Cooperation
全ての質問に答えたあと、あなたがどういった判断基準を持っているのか、一般的な解答とのズレは? といったことを簡単ではありますが表示してくれます。
出題は毎回変わり、内容によっても解答は変わるものですが、自分は何を判断基準にしているのか気になる方は、モラル・マシーンを試してみてくださいね。
モラル・マシーン
[文/grape編集部]