あなたが救うべき命は誰? 自動運転が抱える問題をアンケート調査
公開: 更新:


ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

旅行に行く時は、クリアファイルを… 荷造りの裏技に「この発想はなかった」「やってみます」ゆう(yuu_kurashi_31)さんは、パッキングがラクになる裏技を、Instagramで紹介しています。 ジッパー付き袋の活用法や、バッグ内を汚さずに、靴を持っていく方法など、どれもためになるものばかり。今後、旅行の予定がある人は、必見ですよ!
自動車の技術も向上し、自動で目的地まで運んでくれる、自動運転システムも進化を見せています。さらに精度が上がれば、世の中の事故が今よりも減っていくかもしれません。
ただ、どんな優秀な人工知能を持っていても、どうしても避けられない事故が起きることもあります。
そんな時、自動運転車はどのような判断をくだすべきなのか。マサチューセッツ工科大学(MIT)などが作成した「モラル・マシーン」では、アンケート調査を行っています。
出典:Scalable Cooperation
道行く人を轢いてでも、搭乗者の命を守るべきなのか。
それとも搭乗者の命を犠牲にして、壁に激突するべきなのか。
もし歩行者が信号無視をしていたら?その歩行者が犯罪者だったら?
様々な道徳的ジレンマを引き起こす状況の中で、あなたならどのような判断をくだすでしょうか。搭乗者としてではなく、事故を観察する第三者の視点で考えてみてください。
出典:Scalable Cooperation
全ての質問に答えたあと、あなたがどういった判断基準を持っているのか、一般的な解答とのズレは? といったことを簡単ではありますが表示してくれます。
出題は毎回変わり、内容によっても解答は変わるものですが、自分は何を判断基準にしているのか気になる方は、モラル・マシーンを試してみてくださいね。
モラル・マシーン
[文/grape編集部]